1. HOME > 
  2. イベント > 
  3. 【山ガールスペシャルイベント】キャラバン×AG×山ガールネットコラボ企画『はじめての沢登り体験実習』を6月10日(土)に開催

イベントEvents

【山ガールスペシャルイベント】キャラバン×AG×山ガールネットコラボ企画『はじめての沢登り体験実習』を6月10日(土)に開催

開催日:2023年6月10日(土)

主催者:山ガールネット、アドベンチャーガイズ、協力:株式会社キャラバン

国内登山(日帰り)

山ガールネットは、キャラバン、アドベンチャーガイズ協力の下、【山ガールスペシャルイベント】『はじめての沢登り体験実習』を6月10日(土)に開催します。

エリア:

関東

ジャンル:

国内登山(日帰り)

レベル:

初心者〜初級者

イベント概要

山ガールネットは、アウトドア登山靴メーカーのキャラバン、国内外の山岳ガイドを擁するアドベンチャーガイズ協力の下、女性限定「はじめての沢登り体験実習」を6月10日(土)に、東京都西多摩郡檜原村にある北秋川自然休暇村で開催します。

「興味はあるけど1人で沢登りに挑戦するのは怖い」「沢登りに必要な道具を持っていない」という理由で、なかなか沢登りをはじめることができない方がほとんどだと思います。

そこで今回山ガールネットでは、女性限定企画として、沢登りを実際のフィールドで体験できる機会を作りました。

普段は海外で活動されている国際山岳ガイドの近藤謙司さんを講師にお招きし、沢登りガイド経験豊富なスタッフが皆さんをサポートします。
また、沢登りに必要なギアは、アウトドア登山靴メーカーのキャラバンにご協力いただき、参加者全員にレンタルします。

尚、レンタル品の事前フィッティングは必須となっており、5月31日の机上講習にご参加いただくか、別日にキャラバン本社にある直営店「キャラバンショップ(東京都豊島区巣鴨1-25-7)」に事前連絡の上(※ご来店日時をお知らせください)お越しください。
キャラバンショップ TEL:03-3944-2426
(※机上講習後のフィッティング、キャラバンショップご来店でのフィッティングにはズボン着用でお越しください。お手洗いで着替えていただくことも可能です。)

レンタル品一式(※色や品番等は実際とは異なります)

■沢登りの魅力
「沢登り」または「シャワークライミング」とは、渓流沿いに登山したり、沢や滝を登ることをいいます。
暑い時期の沢登りは一言では表せないくらい気持ちがよく、たくさんの魅力が詰まっています。澄み切った沢の水の中をドンドン進み、時にはダイナミックに水が流れ落ちる滝も登ります。一度体験するとその魅力にはまってしまい、リピーターとなる方が多いのも沢登りの特長です。

■ イベント特長
・他にはない女性限定の沢登り講習会
・事前講習会(※参加は任意)あり。全くの沢登り初心者でもご参加いただけます
・国際山岳ガイドの近藤謙司さんが講師を担当
・沢登り特有の装備はレンタル品をご用意します

写真は昨年の沢登り体験実習風景

沢登り専用の装備を装着して出発準備

そして沢の中へ

川の流れに逆らって進みます

沢歩きははじめてでもすぐに慣れます

一部深い場所もありますが、スタッフがしっかりサポートするので安心です!

参加者の皆さんの笑顔がステキですね。楽しさが伝わります。

詳細

開催日 2023年6月10日(土)
※雨天決行
集合 北秋川自然休暇村 9:30
〒190-0205 東京都西多摩郡檜原村9031-1
http://www.kitaakigawa-qkamura.jp/
圏央道あきる野IC、日の出ICから車で約30分
西東京バス・最寄りバス停「尾崎橋」より徒歩約5分
※自家用車でお越しのお客様は、宿泊敷地内の有料駐車場(800円/日)に駐車が可能です。
※沢登りに不要な荷物は集合場所に置いて行くことができます。
参考アクセス 【行き】
(電車)新宿駅 7:00発 → (JR中央線あずさ1号・松本行) → 立川駅 7:20着
(電車)立川駅 7:44発 → (JR青梅線・武蔵五日市行) → 武蔵五日市駅 8:14
(バス)武蔵五日市駅 8:40発 → (西東京バス・五18・藤倉行) → 尾崎橋 9:22着
【帰り】
(バス)尾崎橋 16:43発 → (西東京バス・五18・武蔵五日市駅行) → 武蔵五日市駅 17:26着
スケジュール <6月10日(土)>
9時30分までに北秋川自然休暇村集合後、レンタル品の配布・出発準備を行い、当日の水量などを総合的に判断して入渓ポイントを決めて出発します。14時30分頃までに休暇村に戻り解散予定です。
※希望者は講習後に温水シャワーが利用できます(1回400円各自負担)。
尚、シャワーは石鹸、ボディーソープのみのご用意となるため、シャンプー、コンディショナー等が必要な場合は各自でご持参ください。
定員 15名(最少催行人数10名)
※先着順:定員になり次第、キャンセル待ちのご案内となります。
参加資格 18~65歳代の女性の方
※未成年者は保護者の参加または同意書の提出が必要です。
講師・ガイド 近藤 謙司
国際山岳ガイド
株式会社アドベンチャーガイズ代表取締役社長
(公社)日本山岳ガイド協会理事
(財)全国山の日協議会運営委員&山の日アンバサダー
(株)ダイナウォール[クライミングパーク・ストーンマジック]代表取締役

エベレスト公募登山隊をはじめ、世界中の高所登山、ヨーロッパアルプス名峰登山のガイドを務める。
著書に「エベレスト、登れます。」(産業編集センター)「ぼくは冒険案内人」(山と渓谷社)その他。
トレッキングから高所登山までオールラウンドにご案内。どんな状況でもゲストをリラックスして楽しませるガイディングがモットーです。
※他、アドベンチャーガイズとキャラバンよりサポートスタッフが帯同します。
受講料 13,000円(講習料、ギアレンタル料、保険料、消費税を含む)
※前入金となります。
※企画趣旨・安全管理上、ご自身の沢登り装備でのご参加はお控え願います。
必要な装備 <沢登り装備(※レンタルします)>
渓流シューズ、ハーネスベルト、ヘルメット、ネオプレーンソックス&スパッツ、カラビナ類
<その他必要なもの(※各自でお持ちください)>
(入渓場所まで移動するための)トレッキングシューズやアプローチシューズ、(沢登り後に履く)サンダル(※ビーチサンダルは不可。つま先が保護され、ストラップで足に固定できるもの。)、20L程度のザック、レインジャケット/ウインドブレーカー、速乾性のウエア、手袋(軍手も可。指先が出ているもの)、薄手の靴下(渓流シューズのサイズ調整用として)、飲料水1L程度、昼食、行動食、保険証、着替え
※上記の他、濡れたものを一式入れることができる大きめのバッグをお持ちいただくことをおすすめします。
※ザックは基本的に水に浸かるものとお考えください。完全防水のザックまたはザックの中身を入れることができる防水のスタッフバッグ等で各自防水対策を行ってください。
※当日集合場所付近には買い物ができる場所がございませんので、飲食物は必ず事前に購入してご持参ください。
旅行企画・実施 株式会社アドベンチャーガイズ
観光庁登録旅行業第1713号・(社)日本旅行業協会(JATA)正会員
キャンセル規定 【取消料】(旅行開始日の前日より起算)
11日前まで=無料、10日前~8日前=20%、7日前~2日前=30%、前日40%、当日(集合時刻の前まで50%)、未集合(及び集合時刻以降)は100%(ご返金できません)
※取消のご連絡はメールまたは電話・FAXでお願いします。営業時間外のご連絡は翌営業日の取り扱いとなります。
※当日は、緊急連絡先の携帯電話にて受け付けます。
(注)出発日の7日前以降、FAX・メールでの取消はお受けできません(電話でのみ承ります)
お願い <集合時間厳守のお願い>
安全登山の運行と円滑な日程管理のため、集合時間厳守の程、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
<イベントレポート掲載について>
イベント時に撮影させていただきました写真は、山ガールネット(株式会社コーヨー)及びキャラバン、アドベンチャーガイズのWebやSNSなどで掲載させていただく場合がございます。お顔の撮影がNGの場合は当日スタッフにお申し出ください、きちんと画像処理させていただきますのでご安心ください。(尚、後ろ姿の撮影・掲載につきましてはご了承ください)。
お申込み方法 下記、専用申し込みフォームよりお申し込みください。

お申し込みフォームへ

本件に関するお問合せ先

(株)アドベンチャーガイズ
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-6 東西館ビル本館43号室
TEL 03-5215-2155
FAX 03-3288-3211
E-mail:info@adventure-guides.co.jp
営業時間
月-金/11:00-17:00
土・日・祝/休業
アドベンチャーガイズ オフィシャルホームページ

いいね!と思ったらシェアしてね

山ガールネットの最新情報をお届けします

山ガールネットを
フォロー

連載企画Special

  • アウトドアファッションコーデ特集
  • 山ガールのための山歩きガイド
  • 山ガールスタートマニュアル
  • 30秒チャレンジ!登山知識ミニテスト