【山ガールカレッジ】女性のための登山教室『<特別講座>富士山登頂・ご来光ツアー2023』を8月5日(土)~6日(日)に開催
開催日:2023年8月5日(土)~6日(日)
主催者:山ガールネット、アドベンチャーガイズ
国内登山(宿泊)山ガールネットは、女性のための登山教室「山ガールカレッジ」にて『<特別講座>富士山登頂・ご来光ツアー2023』を8月5日(土)~6日(日)に開催します。
- エリア:
-
東海
- ジャンル:
-
国内登山(宿泊)
- レベル:
-
初心者〜初級者、中級者以上
富士山ツアー概要
日本の最高峰!一生に一度は登りたい「富士山(標高3,776m)」、世界遺産の頂へ!!
眼下に広がる雲海から昇るご来光、100km以上も見渡せる360度のパノラマなど、その場に立った者にしか分からない感動があなたを待っています。
4つの富士山登頂ルートの中で最も高い位置にある富士宮登山口(標高2,400m)からスタート。いざ雲の上の世界へ!
登頂ルートの中では標高差が少ないため、直線的にぐんぐん登る「急登」が続きますが、駿河湾を見下ろす展望が最高です!
富士登山に重要な呼吸法やペース配分、休憩の取り方などは山岳ガイドがしっかりとレクチャー&サポートしますのでご安心ください。
宿泊の山小屋は、「池田館(標高3,250m)」。
天気がよければ、見渡す限り満天の星空観賞も!夜明け前、本当の日本最高地点『剣ヶ峰(3,776m)』を目指します!山頂で迎える、雲海から昇るご来光とすばらしい眺望、日本一の富士山登頂(標高3,776m)の感激をみんなで共有しましょう!
下山は、富士山の雄大なスケールを実感できるプリンスルートを通り、ダイナミックな宝永火口(富士山で最新&最大の火口直径はなんと1,100m)&絶景の宝永山、砂走り体験も楽しんで富士宮登山口に下山します。
今年こそ、日本一の富士山に一緒にチャレンジしてみませんか。
≪ 山ガールカレッジ富士登山ツアーポイント ≫
★新宿から大型バスで富士宮口五合目へ、乗り換えなしで行きも帰りも楽々。
★行きのバス車内では、山岳ガイドによる富士山登山レクチャー開催!
★バスの座席は、女性限定のため、お隣は必ず女性が着席されるので安心!
★富士登山に必要ないもの(温泉セットなど)はバスの中に置いていけます。
★女性限定ならではの、ゆっくりペース配分で安心!
★登山~下山までの全行程に、ガイドとスタッフが4名以上同行サポートいたします。
★山小屋でも女性同士がお隣のため、快適に安心してお休みいただけます。
★富士山の本当の日本最高地点である『剣ヶ峰(3,776m)』へ登頂します!
★富士宮ルート(行き)&プリンスルート(帰り)の2つのルートを満喫♪
★下山後は、温泉で汗を流してさっぱり!
>>ツアーチラシPDF<<
※今年はじめて富士山に登ってみたい方などにおすすめのツアーです。
※富士宮口頂上には「富士山本宮浅間大社の奥宮」が祀られています。混雑してなく時間的に余裕のある場合は、御朱印や御守(別途有料)などを頂くこともできます。登山ペースや天候によっては立寄れない場合もございますので予めご了承ください。
※基本的に、お鉢巡りは行いません。
※富士山頂郵便局での切手やはがきの購入等は混雑のため基本的にできません。ただし、予め書いておいたはがきを投函することはできます。
6月、7月に、今年富士登山に挑戦される方に向けたトレーニング登山イベントも開催します。
ご都合がよろしければぜひご参加ください。
>>第1回トレーニング登山イベント(金時山)の詳細・お申し込み
>>第2回トレーニング登山イベント(三ツ峠山)の詳細・お申し込み
富士山登頂・ご来光ツアー2022 詳細
開催日 | 2023年8月5日(土)~6日(日) |
---|---|
集合 | 6:50 新宿新宿センタービル前 ※お手洗いをお済ませの上、時間厳守でご集合ください。 |
行程 | ≪1日目 8月5日(土)≫ 新宿センタービル前集合(6:50集合・7:00出発※時間厳守) ⇒ 東名経由(バス車内にてガイドによる富士山登山レクチャー) ⇒ 富士宮口五合目(11:00頃~12:00着)~休憩・登山準備~ ⇒ 富士宮口五合目出発(12:00~13:00頃) ⇒ 山岳ガイドと共に登山(歩行時間:約4~5時間程)~富士宮ルート~ ⇒ 「池田館(標高3,250m)」(宿泊・夕食) ≪2日目 8月6日(日)≫ 「池田館(標高3,250m)」(から頂上へ出発(2:00頃発) ⇒ 山岳ガイドと共に御来光登山(歩行時間:約1時間半~2時間程) ⇒ 富士山山頂・剣ケ峰(天候が良ければ御来光を望む)◎日の出時刻は04:51頃◎ ⇒ 御殿場口登山道から山岳ガイドとともに下山(歩行時間:約3~4時間程) ~プリンスル―ト~砂走~宝永山~ ⇒ 富士宮口五合目(11:00~12:00頃発) ⇒ 入浴施設(予定:富嶽温泉・花の湯)(約1時間程) ⇒ 東名経由 ⇒ 新宿駅付近(17:00~18:00頃) ※上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含まれていません。 ※山小屋の夕食はカレーライス(おかわりできません)。朝食はお弁当です(休憩の際にお召し上がりいただきます)。 ※雨天決行 ※但し状況により行程変更等がある場合がございますので、予めご了承ください。 ※上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペースなどにより変更されることがあります。 ※ガイド、スタッフが4名以上同行致します。 ※自然現象によるものなど、深刻な交通障害が発生した場合は、ツアーを中止とする場合がございますので、予めご了承ください。 |
解散 | 19:00~20:30頃 新宿駅付近 ※交通機関の混雑状況により到着時刻は大幅に変動する場合がございます。 |
定員 | 40名(最少催行25名) ※先着順:定員になり次第、キャンセル待ちのご案内となります。 ※最少催行人数に達しない場合は中止となる場合がございます。 |
参加資格 | 18~65歳の女性の方 ※未成年者は保護者の参加または同意書の提出が必要です。 |
メインガイド | ![]() 日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド 株式会社アドベンチャーガイズチーフガイド ヨーロッパアルプスに22歳から5年間在住して、スキー、トレッキングガイドとして活動。 帰国後、登山専門の旅行会社で世界中の山を歩き回る。ヒマラヤ、アンデス、アフリカなどの高所登山の経験も豊富。大手登山ウェアーメーカーの初心者向け登山セミナーの講師を15年に渡って勤める。登山・スキー雑誌、旅行ガイドブックなどに寄稿するとともに、テレビ番組に登山ガイド役でも出演。最近は山を中心とした環境エコツアーのガイドもしている。 [著書] 「ゆっくり楽しむ山歩き」永岡書店 「地球の歩き方・ヨーロッパアルプスハイキングガイド」(共著監修) ダイヤモンドビッグ社などがある |
旅行代金 | 29,800円(新宿から現地往復の貸切バス代、山小屋宿泊費(1泊2食付き)、温泉施設入場料、登山ガイド費用、旅行業務取扱料等、消費税が含まれます) |
旅行企画・実施 | 株式会社アドベンチャーガイズ 観光庁登録旅行業第1713号・(社)日本旅行業協会(JATA)正会員 |
持ち物 | ●ザック(ザックカバー付き)、●登山靴(トレッキングに適したシューズ)、●レインウェア(上下セパレートタイプ)、●ヘッドランプ、●サングラス、●飲料水1.5リットル~2リットル、●トレッキングに適した服装(化繊かウール素材がおすすめ)、●帽子、●耳の隠れる帽子(山頂付近での防寒対策用)、●防寒着(フリース・ダウンなど)、●グローブ(手袋)、●昼食・行動食(お菓子など)、●保険証、●ゲイター(スパッツ)、●日焼け止め、●トレッキングポール(2本組がおすすめ)、●常備薬、●着替え(下着・靴下含め)など <あると便利なもの> ●マスクなど(砂走りの時に口や顔を覆うものがあると便利です)、●ウェットシート類(トイレの後の手拭き、汗や体を拭くのにも便利です) |
参加特典 | 「アミノバイタルGOLD」「アミノバイタルプロ」を各2スティック、「アミノバイタルパーフェクトエネルギー」ゼリードリンクを2つプレゼント! [ 登山のためのおすすめアミノバイタル活用法とは? ] |
キャンセル規定 | 【取消料】(旅行開始日の前日より起算) 21日前まで=無料、20日前~8日前=20%、7日前~2日前=30%、前日40%、当日(集合時刻の前まで50%)、未集合(及び集合時刻以降)は100%(ご返金できません) ※取消は株式会社アドベンチャーガイズ営業時間内に電話で承ります。(営業時間外の取消は翌営業日の取扱となります) ※当日は、緊急連絡先の携帯電話にて受け付けます。 (注)出発日の7日前以降、FAX・メールでの取消はお受けできません(電話でのみ承ります) |
お申込み方法 | 下記、専用申し込みフォームよりお申し込みください。 |
本件に関するお問合せ先
(株)アドベンチャーガイズ
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-6 東西館ビル本館43号室
TEL 03-5215-2155
FAX 03-3288-3211
E-mail:info@adventure-guides.co.jp
営業時間
月-金/11:00-17:00
土・日・祝・/休み
アドベンチャーガイズ オフィシャルホームページ
<協賛>