【山ガールスペシャルイベント】テント泊&紅葉トレッキングを楽しもう♪『女性のためのテント泊登山入門実習 in 北八ヶ岳』を9月30(土)~10月1日(日)に開催
開催日:2023年9月30(土)~10月1日(日)
主催者:山ガールネット
国内登山(宿泊)山ガールネットは【山ガールスペシャルイベント】テント泊&紅葉トレッキングを楽しもう♪『女性のためのテント泊登山入門実習 in 北八ヶ岳』を9月30(土)~10月1日(日)に開催します。
- エリア:
-
甲信越・北陸
- ジャンル:
-
国内登山(宿泊)
- レベル:
-
初心者〜初級者
概要
「これからテント泊登山をはじめてみたい!」という方のための入門実習です。
開催地は苔と紅葉が美しい北八ヶ岳。日本最高所の標高2,115mにある湖「白駒池」や苔の絨毯が広がる森のトレッキングなど、テント泊以外の魅力も満載のスポットです。
登山口からテント場までは歩いてすぐで山小屋も隣接しているため、はじめてテント泊登山を体験するのにピッタリの場所です。
テントや調理で使用するバーナーはレンタル(テントのレンタルは無料)をご用意しておりますので、お持ちで無い方もご参加いただけます。
≪ 主な講習テーマ ≫
・テント設営実践
・状況に応じたテント設営方法を知ろう
・ワンバーナーでアウトドア調理体験
・テント泊登山のパッキング術
・テント撤収実践
・テント泊装備のメンテナンス方法を知ろう
▼1日目は苔むす森をトレッキング♪
▼白駒池に映る紅葉の美しさは一見の価値あり!
▼中山からは360度の絶景が広がります!
▼高見石から見る白駒池
▼高見石小屋名物メニューも堪能しよう!
▼テント設営・撤収はスタッフがしっかりサポートします。
テントやバーナー・鍋はレンタル可能!
詳細
開催日時 | 2023年9月30(土)~10月1日(日) |
---|---|
スケジュール | 【1日目:9月30日(土)】 <集合>12時00分 白駒池駐車場(※白駒の池バス停を降りた所です)の場内トイレ付近 自己紹介、テント・バーナー配布(レンタルの方)~テント場まで15分程徒歩で移動~(テント場に荷物を置いて)白駒池湖畔トレッキング~テント設営・撤収レクチャー、自由散策、ワンバーナー調理体験(夕食) 青苔荘テント場泊 【2日目:10月1日(日)】 青苔荘テント場にて各自朝食、テント撤収~(テント場に荷物を置いて)北八ヶ岳トレッキング(青苔荘・・にゅう・・中山・・高見石・・・青苔荘<6時間程度>)~青苔荘テント場にて帰宅準備~白駒池駐車場まで15分程徒歩で移動~白駒池駐車場にて解散 ※雨天決行(荒天が予想される場合は中止とする可能性があります) ※当日の状況によりスケジュールが変更となる場合がございます。 ※紅葉の見ごろは時期によりずれる場合がございます。 ※高見石小屋の売店メニューのオーダーはお客様各自でご精算ください。また、売り切れや行程の遅れにより食べられない場合もございます。 |
参考アクセス | 【バス時刻表:行き】10:35茅野駅発(西口5番乗り場)~11:46白駒の池 【バス時刻表:帰り】15:23白駒の池発~16:32茅野駅 ※集合場所は有料駐車場になっておりますので、マイカーでお越しいただいても結構です(紅葉シーズンの週末は大変混雑しますので早朝の到着をおすすめします)。 |
登山の歩行時間・レベル | 北八ヶ岳トレッキングコースは、休憩を含め6時間程度の歩行時間となります。難所は無く登山初級者の方でも歩けるレベルのコースです。 |
定員 | 15名程(最少催行人数8名) ※先着順:定員になり次第、キャンセル待ちのご案内となります。 ※テントレンタルは10名分のご用意がございます。 |
参加資格 | 18~65歳女性で6時間程度の日帰り登山経験がある方 ※未成年者は保護者の参加または同意書の提出が必要です。 |
同行ガイド | ![]() 登山ガイドオフィス sAn trail(サン トレイル)代表 日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド・ステージII 日本赤十字社 赤十字救急法救急員 国内旅行業務取扱管理者 総合旅程業務主任者 ニュージーランドでのネイチャーガイド経験をもち、現在は北アルプスを中心にガイドを行う。ガイド業の他に山岳地域のテレビ撮影サポートやボルト打替え事業、調査業務、林業などにも携わる。 髭面に似合わず、甘いものと高山植物が好物。 |
受講料 | ◆バーナーレンタル希望の方 24,000円(ガイド代、講習代、バーナーレンタル代、保険代、消費税込) ◆バーナーレンタル不要の方 22,000円(ガイド代、講習代、保険代、消費税込) ※前入金となります。受講料のお振込みについてのご案内メールをお送りいたしますので、10日以内に受講料をお振込みください。ご入金が確認でき次第、正式なお申込み完了とさせていただきます。 ※上記受講料の他、ご自宅から現地までの往復交通費、現地でのお食事代、キャンプ場利用料金(1,000円)が別途かかります。 |
持ち物 | ●テント(※お持ちの方) ●バーナー・鍋(※お持ちの方、ガスカートリッジは寒冷地用) ●寝袋(5度対応クラス) ●マット ●トレッキングシューズ ●バックパック(テントを収納できる大容量のサイズとトレッキング時に使用する小型のもの両方あると便利)&ザックカバー ●レインウェア(上下セパレートタイプ) ●ヘッドランプ(早朝・夜間の行動に必須です。予備電池も必要。) ●トレッキングに適した服装(化繊かウール素材のもの。綿は体を冷やしてしまうのでNG) ●防寒着(ポリゴン素材やフリースやダウンなど) ●水筒(※キャンプ場に水場があります。保温用にサーモスボトルが便利です) ●食器やカトラリー類 ●帽子(日除け用と防寒用の2つあると便利) ●1日目の昼食と夕食、2日目の朝食と昼食 ●グローブ(テント設営作業用・防寒用手袋・レイングローブの3タイプあると便利) ●行動食(お菓子など) ●保険証 ●常備薬など ※「参加したいけど寝袋やマットが無い」という方は、登山用品レンタルサービスが便利です。 ●やまどうぐレンタル |
レンタル品について | 【テント(※レンタル無料)】 テントはfinetrackのカミナドームを10張分ご用意しております。サイズは1人用と2人用のいずれかをお貸し出しいたします。サイズのご希望はお聞きしますが、必ずご希望のサイズになるとは限らないため、予めご了承の程よろしくお願い致します。 【バーナー・ガス・鍋(※レンタル料2,000円)】 EPIのバーナー・ガス・鍋を希望者にはお貸し出しいたします。ただし、鍋はお湯を沸かす用途にのみお使いいただけます。鍋に直接食材を入れて焼く・煮るなどの行為はお控え願います。 |
キャンセルポリシー | 下記キャンセルポリシーにご同意の上、お申し込みください。 お申込み以降、お客様のご都合によるキャンセルの場合は、10日前~6日前20%、5日前~2日前30%、前日50%、当日100%のお支払いとなります。ご返金時の振込手数料はお客様負担となりますので、予めご了承ください。 |
お申込み方法 | 下記、専用申し込みフォームよりお申し込みください。 |
本件に関するお問合せ先
山ガールネット
E-mail:info@yamagirl.net