【山ガールカレッジ】女性のための初心者向け登山教室『<特別講座>富士山前トレーニングSTEP3 木曽駒ヶ岳実習』を7月19日(土)~20日(日)に開催
開催日:2025年7月19日(土)~20日(日)
主催者:山ガールネット、アドベンチャーガイズ
国内登山(宿泊)山ガールネットは、アドベンチャーガイズ協力のもと、【山ガールカレッジ】女性のための初心者向け登山教室『<特別講座>富士山前トレーニングSTEP3 木曽駒ヶ岳実習』を7月19日(土)~20日(日)に開催します。
- エリア:
-
甲信越・北陸
- ジャンル:
-
国内登山(宿泊)
- レベル:
-
初心者〜初級者
イベント概要
今年富士登山を予定している方に向けた講習です。
6月に行う「富士山前トレーニングSTEP1 金時山実習」、「富士山前トレーニングSTEP2 三ツ峠実習」に続き、STEP3の今回は、富士登山に向けた高所順応トレーニングを行います。
富士登山では3,000mを超える山小屋に宿泊します。
普段生活している場所との標高差が3,000m近くになるため、うまく高所順応が進まず、山小屋で体調を崩す方もいらっしゃいます。
事前に富士山の山小屋と同程度の標高に宿泊して高所順応を進めておくと、富士登山の本番にアドバンテージを持った状態で臨むことができます。
宝剣山荘までのルートは日本有数の高山植物の宝庫。
また、山荘での朝焼け、夕焼け、満天の星空はとても素晴らしく、高所順応を抜きにしても十分に楽しんでいただけます。
宝剣山荘から木曽駒ケ岳までは往復2時間程度のアップダウンが少ないルート。
体力に余裕のある方は木曽駒ヶ岳にもご案内いたします。
山小屋滞在中に講師への質疑応答の時間も予定しており、富士登山に関する疑問や心配事もスッキリ解決いたします。
女性のみのゆっくりペース、お一人様でご参加される方がほとんどですのでご安心ください。
富士山前トレーニングSTEP1、STEP2にご参加頂いてなくてもご参加いただけます。
また、富士登山に向けたトレーニング講習ではありますが、「富士山に登る予定は無いけど木曽駒ケ岳に登ってみたい」という方のご参加も大歓迎です。
▼ロープウェイを利用して千畳敷からスタート
▼富士登山を想定したペースでゆっくり登ります
▼山荘から見える朝焼けや夕焼けもお楽しみください♪
▼木曽駒ヶ岳にみんなで登頂しよう!
ツアーで歩く登山コースはコースガイドを参考にしてください。
>>木曽駒ヶ岳コースガイドを見る
山ガールネット主催 女性限定『富士山登頂・ご来光登山ツアー2025』のご案内
〔8月2日(土)~3日(日)開催〕日本一の富士山登頂(標高3,776m)感激を一緒に共有しませんか。
▼ツアー詳細・お申込みはこちら▼
https://www.yamagirl.net/event/climbing-stay/20654/
詳細
開催日 | 2025年7月19日(土)~20日(日) |
---|---|
スケジュール | 【集合】11:45 JR中央線 駒ケ根駅前 ≪1日目 7月19日(土)≫ JR中央線 駒ケ根駅前集合(11:45集合) ⇒ 路線バス(12:00発予定)で、しらび平駅へ。 ⇒ ロープウェイに乗り換え、千畳敷駅へ。 ⇒ オリエンテーション後、登山開始 ⇒ 山岳ガイドと共に登山(標高差約250m 歩行時間:約1時間程) ⇒ 山小屋到着。高所順応のため、周辺の散策などでゆっくり過ごします。 ⇒ 「宝剣山荘(標高2,870m)」(宿泊・夕食) ≪2日目 7月20日(日)≫ ⇒ 希望者は朝食前に山岳ガイドと木曽駒ケ岳登山を楽しみます。 (往復2時間程度 標高差約200mの登り・下り) ⇒ 朝食後、山岳ガイドとともに下山(標高差約250m 歩行時間:約1時間程) 宝剣山荘~千畳敷駅~しらび平~駒ケ根駅 ⇒ 駒ケ根駅前解散(12:00頃予定) ※上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含まれていません。 ※雨天決行 ※但し状況により行程変更等がある場合がございますので、予めご了承ください。 ※上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペースなどにより変更されることがあります。 ※自然現象によるものなど、深刻な交通障害が発生した場合は、ツアーを中止とする場合がございますので、予めご了承ください。 |
参考アクセス | 往路:7:00発 新宿駅[JR特急あずさ1号(松本行)]+++上諏訪駅 9:13着 9:22発 上諏訪駅[JR飯田線(豊橋行)]+++駒ケ根駅 11:07着 復路:12:46発 駒ケ根駅[JR飯田線(岡谷行)]+++岡谷駅 13:55着 14:03発 岡谷駅[JR特急あずさ34号(新宿行)]+++新宿駅 16:28着 ※駒ケ根駅近くのバスターミナルからは新宿行きの高速バスも出ています。渋滞が予想されるため往路でのバス利用はおすすめしません。 |
定員 | 15名(最少催行人数10名) ※先着順:定員になり次第、キャンセル待ちのご案内となります。 ※最少催行人数に達しない場合は中止となる場合がございます。 |
参加資格 | 16~70歳の女性で2〜3時間程度の日帰り登山経験がある方 ※未成年者は保護者の参加が必要です。 |
同行ガイド | ![]() 日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド 株式会社アドベンチャーガイズチーフガイド ヨーロッパアルプスに22歳から5年間在住して、スキー、トレッキングガイドとして活動。 帰国後、登山専門の旅行会社で世界中の山を歩き回る。ヒマラヤ、アンデス、アフリカなどの高所登山の経験も豊富。大手登山ウェアーメーカーの初心者向け登山セミナーの講師を15年に渡って勤める。登山・スキー雑誌、旅行ガイドブックなどに寄稿するとともに、テレビ番組に登山ガイド役でも出演。最近は山を中心とした環境エコツアーのガイドもしている。 [著書] 「ゆっくり楽しむ山歩き」永岡書店 「地球の歩き方・ヨーロッパアルプスハイキングガイド」(共著監修) ダイヤモンドビッグ社などがある ![]() 登山ガイドオフィス sAn trail(サン トレイル)代表 日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド・ステージII 日本赤十字社 赤十字救急法救急員 国内旅行業務取扱管理者 総合旅程業務主任者 ニュージーランドでのネイチャーガイド経験をもち、現在は北アルプスを中心にガイドを行う。ガイド業の他に山岳地域のテレビ撮影サポートやボルト打替え事業、調査業務、林業などにも携わる。 髭面に似合わず、甘いものと高山植物が好物。 |
旅行代金 | 32,000円(山小屋宿泊費(1泊2食付き)、登山ガイド費用、旅行業務取扱料等、消費税が含まれます) |
持ち物 | ●リュックサック(※ザックカバーも) ●登山靴またはトレッキングシューズ ●トレッキングに適した服装(化繊かウール素材がおすすめ) ●帽子 ●レインウェア(上下セパレートタイプ) ●トレッキングポール(お持ちの方) ●サングラス ●防寒着 ●グローブ(手袋) ●ヘッドランプ ●ゲイター(スパッツ) ●飲料水1~2リットル程 ●昼食、行動食(お菓子など)●保険証 ●常備薬 ●着替え ●日焼け止め ●カメラなど ※登山用具の現地貸し出しはございません。装備に関してご不明な点などございましたらAG(アドベンチャーガイズ)までお気軽にお問い合わせください。 ※山小屋に入浴設備はございませんので、各自ボディシート等をご用意ください。 |
旅行企画・実施 | 株式会社アドベンチャーガイズ 観光庁登録旅行業第1713号・(社)日本旅行業協会(JATA)正会員 |
キャンセル規定 | 【取消料】(旅行開始日の前日より起算) 21日前まで=無料、20日前~8日前=20%、7日前~2日前=30%、前日40%、当日(集合時刻の前まで50%)、未集合(及び集合時刻以降)は100%(ご返金できません) ※取消は株式会社アドベンチャーガイズ営業時間内に電話で承ります。(営業時間外の取消は翌営業日の取扱となります) ※当日は、緊急連絡先の携帯電話にて受け付けます。 (注)出発日の7日前以降、FAX・メールでの取消はお受けできません(電話でのみ承ります) |
お願い | <集合時間厳守のお願い> 安全登山の運行と円滑な日程管理のため、集合時間厳守の程、何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。 <ツアーレポート掲載について> ツアー時に撮影させていただきました写真は、山ガールネット(株式会社コーヨー)及びアドベンチャーガイズのWebやSNSなどで掲載させていただく場合がございます。お顔の撮影がNGの場合は当日スタッフにお申し出ください、きちんと画像処理させていただきますのでご安心ください。(尚、後ろ姿の撮影・掲載につきましてはご了承ください)。 |
お申込み方法 | 下記、専用申し込みフォームよりお申し込みください。 |
本件に関するお問合せ先
(株)アドベンチャーガイズ
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-6 東西館ビル本館43号室
TEL 03-5215-2155
FAX 03-3288-3211
E-mail:info@adventure-guides.co.jp
営業時間
月-金/11:00-17:00
土・日・祝/休み
アドベンチャーガイズ オフィシャルホームページ