1. HOME > 
  2. レポート > 
  3. 【山ガールカレッジ】ゆっくり楽しむ山歩き(3)<地図読み>高尾山実習レポート

レポートReport

【山ガールカレッジ】ゆっくり楽しむ山歩き(3)<地図読み>高尾山実習レポート

掲載日:

2019年05月20日

イベントレポート

【山ガールカレッジ】4月14日に開催されました、女性のための登山教室「山ガールカレッジ」ゆっくり楽しむ山歩き(3)<地図読み>高尾山実習レポートをお届けします。

女性のための登山教室「山ガールカレッジ」にて4月14日(土)に開催されましたゆっくり楽しむ山歩き(3)<地図読み>高尾山実習の取材レポートをお届けします。

山歩きのトラブルで一番多い「道迷い」をしないために、地図読みの基本を知って、安全に目的地にたどり着けるようになるための実習です。

▼メインガイドの古谷さんによる出発前レクチャーの後、高尾山1号路表参道コースからスタートです。

▼まずは、目的とするルートの景色、地形を確認し、沢地形、尾根地形、斜面の傾斜などを意識しながらゆっくり歩きます。

▼分岐では必ず、地図とコンパスの角度を確認します。

▼標高と現在地を把握しやすい場所「金毘羅台園地」に到着。

▼この日は、雲が多いものの東京スカイツリーまで見渡すことができました。

▼何度も地図読みを繰り返し実践。

▼地形図で読む地形と実際の地形が一致すると地図読みが楽しくなってきます♪

▼ケーブルカー高尾山駅に到着。

▼ここでは、はじめての山座同定にチャレンジしました。現在地から視界にある山の名前を特定してみます。※山の名前を特定するときは、広域の地図を持っておく必要があります。

▼山座同定アプリも便利ですが、やはり自分でできるようになるといろいと応用もできるようになり便利です。

▼ここは、五差路になっています。目的のルートを地形図とコンパスを使って導き出します。

▼この登山道は、イメージすると等高線の上を歩いている道であることを確認します。そして大きなカーブ、目の前に深く切れ落ちた沢がありますので、現在地が特定しやすい場所になります。

▼橋も現在地が特定しやすい場所です。

▼お花見客や春のハイキングで大勢の人で賑わう高尾山山頂(標高599m)で記念写真♪

▼山ガールカレッジ特典!登山時に大切なアミノ酸(BCAA+グルタミン、アルギニンなど)3600mgと8種類のビタミンが顆粒状で飲みやすく摂取できる「アミノバイタル プロ」をお配りしました。

筋肉断裂(筋繊維)を修復してくれる即効性のある「アミノバイタル プロ」。登山前、下山前、下山後にそれぞれお飲みいただくと、疲労軽減・パフォーマンスアップにより効果的です!初心者の方から上級者の方まで山の行動食の必携品です。味はソーダ味に似ていますが、慣れないうちはお水と一緒にお飲みいただくのがおすすめです。
[ 登山のためのおすすめアミノバイタル活用法とは? ]

▼山頂でもう一度、山座同定にチャレンジ。丹沢・石老山(標高702m)を見つけました。

▼実習後半は、3名ほどのチームに分かれて、参加者同士で方位を求めたり、相談して地形を読んだり、先読みしたりと、地図読みが初めてだった皆さんも自然とできるようになってきたご様子。

▼解散場所は、ケーブルカー高尾山駅。古谷ガイドよりまとめの言葉をいただき実習は無事に終了しました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

▼実習後のお楽しみは、外は「カリッ」中は「モチモチ」とした生地は香ばしく、中身は甘さ控えめの黒豆あん。食べ歩きグルメでは、人気No.1といわれる天狗焼 (てんぐやき)♪

次回の机上テーマは、<特別講座>はじめての富士登山です。

今年こそ富士山に登ってみたい方、富士山にリベンジしたい方、高所登山の基本知識を得たい方などに、ぴったりの講習です!
初心者の方から、普段から山に親しまれている方まで、楽しく役立つ机上講習内容です♪

▼詳しくはこちらをご覧ください▼
女性のための登山教室「山ガールカレッジ」スケジュールはこちら

<協賛>

いいね!と思ったらシェアしてね

山ガールネットの最新情報をお届けします

山ガールネットを
フォロー

連載企画Special

  • アウトドアファッションコーデ特集
  • 山ガールのための山歩きガイド
  • 山ガールスタートマニュアル
  • 30秒チャレンジ!登山知識ミニテスト