1. HOME > 
  2. レポート > 
  3. 「<2019年>山コン・トレッキング in 八丈島」取材レポート

レポートReport

「<2019年>山コン・トレッキング in 八丈島」取材レポート

掲載日:

2019年12月01日

イベントレポート

2019年11月に開催しました、山をもっと好きになる、山で新たな出会いを!「山コン・トレッキング in 八丈島」の取材レポートをお届けします。

▼羽田空港から1時間弱のフライトで、山コン開催の地「八丈島」に到着しました。

▼早速バスに乗り込み、オリエンテーション会場まで移動します。

▼地元の公共施設をお借りして、全員の自己紹介、本日行動を共にするグループ分けを行います。

▼1日目の本日は島内観光を楽しみます。最初に訪れた場所は、広大な溶岩台地が広がる「南原千畳敷」。宇喜多秀家と正室の豪姫の像が建っています。

▼しばし散策を楽しみます。

▼あいにくの曇り空で下の方しか見えていませんが、八丈小島をバックに記念撮影。

▼海水が岩にぶつかる音がとても大きく聴こえます。

▼次に訪れた観光スポットは「都立八丈植物公園」。22ヘクタールの広大な敷地に約100種類の熱帯・亜熱帯植物が生息しています。

▼ここではチーム対抗フォトラリー選手権を行います。

▼皆さんには、事前にスタッフが用意したお題の場所を敷地内から見つけ出し、指令通りのポーズで写真を撮ってきていただきます。

▼皆さん、チーム内で協力しあって、次々と課題をクリアしていきます。

▼早々と課題をクリアしたチームの皆さんは、勝利のアイスクリームを堪能されていました。

▼ミルクが濃厚でとってもおいしいアイスクリームです。

▼お昼は地元の居酒屋「大吉丸」さんでランチをいただきます。

▼まだお昼ですが、美味しそうな居酒屋メニューが気になってしまいます。

▼全員揃ったのでいただきます!

▼地元食材をふんだんに使ったランチは言うまでもなく最高です。

▼ランチ後もチーム対抗「八丈島クイズ」を実施しました。

▼八丈島にまつわる問題をチームで相談して答えていただきます。

▼答え合わせでは「えー、そうなのー!」といった驚きの回答もあり、大変盛り上がりました。

▼食事後には地元のおみやげ店「民芸あき」に訪れました。

▼干物や島焼酎などの食材をはじめ、黄八丈や八丈焼などの工芸品も豊富に取り揃えられています。

▼島の名産「明日葉」の加工食品を作っている工場見学もさせていただきました。

▼こちらは明日葉のふりかけ。癖や苦みがなく、ごはんにとても合いそうでした。

▼種類豊富な明日葉商品がたくさん販売されていました。

▼続いて訪れたのは、玉石垣が並ぶ集落「ふるさと村」を歩きます。

▼台風の多い八丈島では古くからこうして玉石を使って家を守っていたそうです。

▼持ってみると、1つ1つの石が驚くほど重いことが分かります。

▼珍しい玉石垣の風景に、皆さんたくさん写真を撮られていました。

▼続いては島の南部に位置する「裏見ヶ滝」へ。

▼滝の裏側を通ることができるということで、みなさん様々な角度から写真を撮られていました。

▼そして本日最後の観光スポット。

▼海を眺めながら足湯を楽しめる「足湯きらめき」を訪れました。

▼海面を照らす夕日がとても綺麗でした。

▼観光を思う存分堪能し、本日の宿「八丈ビューホテル」。

▼エントランスロビーからも海を一望できる素敵なホテルです。

▼ディナーも豪華です!

▼お酒も入り、皆さんとても楽しそうに談笑されています。

▼ディナーの最後には、お昼に実施したクイズ優勝チームを表彰させていただきました。

▼そして懇親会。カウンターからの眺めはお酒好きにはたまらない景観です。

▼時々席替えをしながら約2時間、コミュニケーションの時間を過ごしていただきました。

▼懇親会の最後には好印象だった方の投票をしていただきました。この投票結果は翌日のグループ分けに反映されます。

▼夜が明けた朝食会場。こちらで新しいグループ分けを発表しました。

▼ビュッフェスタイルの朝食です。

▼本日は八丈富士登山をメインに楽しみます。まずはバスで登山口まで移動します。

▼八丈富士の登山口「ふれあい牧場」に到着。

▼登山ガイドは地元のガイドさんに務めていただきます。

▼山コンならではの男女ペアでの準備体操。

▼なかなか快晴での登山が難しいと言われている八丈富士ですが、この日も麓から霧で真っ白です。

▼頂上までは舗装された道や階段を歩きます。

▼頂上はさらに真っ白。風も出てきました。

▼ここから頂上の火口をぐるりと一周するお鉢巡りになります。

▼お鉢巡りの登山道は先程までとは違って本格的な山道となっていますので注意が必要です。

▼途中に山頂の標識があります。

▼霧の向こうにうっすらと海が見えました。

▼八丈富士の火口内部は、びっしり木が生い茂っています。

▼下山を始めるとどんどん天気が回復してきました。登山あるあるですね。

▼「ふれあい牧場」に戻ってきました。

▼参加者の男性が趣味で描いている山の風景画を見せてくれました。山行の記録をスケッチという形で残すというのも素敵ですね♪

▼牧場をのんびり眺めながらお弁当をいただきます。

▼牛さんもお腹が空いていたようです。

▼八丈富士の姿をはっきり見ることは最後までできませんでしたが、かわいい牛たち、青く輝く広大な海を眺めて幸せな時間を過ごせました。

▼帰りの空港に行くまでに「みはらしの湯」に立ち寄りました。露店風呂から絶景が広がる人気の温泉です。

▼入浴後、八丈島空港へ。空港にもたくさんのお土産がありました。

▼そして運命のカップル発表。今回は2組のカップルが誕生しました。カップルになられた2組の皆さん、おめでとうございます!
また、ご参加いただいた皆様、ツアーを盛り上げていただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。

最新の山コン開催情報は山ガールネット、下記の山コン公式サイトで情報を発信しております。
https://www.yamagirl.net/koiyamacon/
公式サイトでメルマガ登録いただくと、いち早く最新情報をお受け取りいただけます。

いいね!と思ったらシェアしてね

山ガールネットの最新情報をお届けします

山ガールネットを
フォロー

連載企画Special

  • アウトドアファッションコーデ特集
  • 山ガールのための山歩きガイド
  • 山ガールスタートマニュアル
  • 30秒チャレンジ!登山知識ミニテスト