【山ガールスペシャルイベント】『日光・氷瀑の雲竜渓谷ツアー(日帰り)』取材レポート

- 掲載日:
 2022年02月20日
イベントレポート
2月6日に行いました【山ガールスペシャルイベント】『日光・氷瀑の雲竜渓谷ツアー(日帰り)』の取材レポートをお届けします。
▼東武日光駅に集合し、雲竜渓谷の入り口「滝尾神社」までバスで移動しました。歩き始める前に身支度を整えます。

▼序盤は舗装道のためアイゼンは付けずに歩き始めます。雪が降り出し、道にうっすらと積もり始めました。

▼自家用車の場合はこのゲート手前まで車で来ることができます。

▼足元はアイゼンを履かなくても滑らない感じでしたので、そのままアイゼンを付けずに進みます。


▼周りの景色が雪山らしくなってきました。


▼この先から傾斜が出てくるためここでアイゼンを付けます。


▼ガイドの石原さんからアイゼンを使った歩き方を教えてもらいます。

▼早速実践です。

▼それほど急な登りは無いので、雪山初心者でも歩きやすいコースです。




▼雲竜渓谷までの道は、ほとんど道標がありません。地図でしっかり現在位置を把握しながら歩きましょう。

▼洞門岩まで来ました。少し休憩します。

▼雪で覆われた道に突如現れる川。こうした場所を横切りながら進まなければなりません。


▼小さな滝が凍った場所で石原ガイドが立ち止まりました。「“アイスクライミングしている風”の写真撮ってあげるよ~」と石原ガイド。

▼お言葉に甘えて1人ずつアイスクライミングしている風の写真を撮ってもらいました♪

▼再び歩き始めます。





▼再び川を横切ります。


▼温かい飲み物を飲みながらほっと一息。

▼この先進む道を確認します。

▼アップダウンが多くなってきました。



▼写真で見ていたあの氷の芸術が姿を現し始めました。1月下旬から2月中旬くらいまでしか見ることができない貴重な光景です。



▼何回もここを訪れている石原ガイドも「今年は氷の状態がいいですよ」とのこと。






▼自然の芸術に圧倒されっぱなし。参加者のみなさんもスマホで写真をたくさん撮られていました。

▼こちらは凍った滝を裏側から撮影しました。






▼雲竜爆の全体像が見える場所まで来て記念撮影♪


▼角度を変えても撮ってみました。

▼氷爆の美しさをしっかり目に焼き付けて帰路につきます。





▼帰りは往路とは異なる林道コースで帰ります。


▼砂防ダムを見下ろすことができる展望台に立ち寄りました。



▼全員無事にゴールの滝尾神社に到着!ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

山ガールネットでは、雪山登山初心者でも行ける女性限定ツアーを数多くご用意しております。
ぜひチェックしてみてください!



