【2022年4月】女性のための登山教室「山ガールカレッジ ゆっくり楽しむ山歩き(3)<地図読み>高尾山」実習取材レポート
- 掲載日:
2022年05月05日
イベントレポート
2022年4月10日(日)に開催しました女性のための登山教室「山ガールカレッジ ゆっくり楽しむ山歩き(3)<地図読み>高尾山」実習の取材レポートをお届けします。
女性のための登山教室「山ガールネット」は、女性の登山初心者を対象に“自立した登山者”になるための講習会を実施しています。
4月の講習テーマは、「地図読み」。
地形図とコンパスを使い、道迷いせずに安全に登山をするための練習を行います。
▼集合後、まずは高尾山口駅前の広場に移動し、基本的な地図の見方とコンパスの使い方を学びます。
▼地図の北とコンパスの北を合わせる「整置」を行い、これから進む方向を確認します。
▼コンパスの基本的な使い方、進む角度の測り方も確認します。
▼いよいよ実践!最初の分岐で自分たちが進むべき方向を地図とコンパスで確認します。
▼私たちが今回進むルートは、この石柱の右側にある1号路です。
▼講師に質問したり、参加者同士で相談したり、最初からなかなか上手くはできませんが、皆さん真剣に地図読みを学ばれています。
▼自分の進むべき道に確信が持てたら進みます。
▼進み始めてからも、ただ歩くのではなく、地形図と実際の地形を見比べながら、見ている地形が地図上でどのように表現されているのかを確認しながら歩きます。
▼新緑が美しい季節になりました。
▼記念碑などは地図上にも記号で表現されているため、現在位置の把握に役立ちます。
▼金毘羅台園地からの展望。この日は東京スカイツリーまでよく見えました。
▼しばらく分岐は無いので、道なりに進みます。
▼地形図にも表示されているリフト乗り場を確認しながら進みます。
▼ケーブルカー乗り場までやって来ました。桜が咲き始めています。
▼ケーブルカー乗り場前の見晴らしのよい場所で、見える山を地図で特定する方法、地図上で特定できる山から自分の現在位置を探す練習をします。
▼広域の地図を持っていること、天気がよく遠方が確認できるという条件下でできることですので現実的にはあまり使う場面は少ないかもしれませんが、知っておくことは大事です。
▼小休憩をはさんで地図読み山行を再開します。
▼気温もぐんぐん上がり、4月上旬とは思えない天気になっています。
▼浄心門前で道は分岐しており、複数の道が山頂方面につながっています。ここで再び地図とコンパスで自分たちの進む道を確認します。
▼無事特定できました。今回は4号路を使って山頂に向かいます。
▼尾根と谷の地形の確認もしながら進んで行きます。
▼山頂へと続く長い階段。階段は地形図では表現されていません。
▼高尾山山頂に到着。ここでお昼休憩を取りました。
▼桜がとても綺麗です。
▼出発前にみんなで記念撮影♪
▼高尾山の山頂からは沢山の道が出ています。その中から自分たちの進む道を探します。
▼奥高尾方面へとつながる道を進みます。
▼階段を降りて奥高尾の入り口に着きました。ここでも道が6本に分かれており、この中から進む道を特定します。
▼あえて今回の下山ルートとは違う方向に進んでみたりしながら、正しい道を間違いなく選択する方法を何回も練習しました。
▼山の中に現れる建物が地形図でどのように描かれているかも確認しながら下山して行きます。
▼今回のゴールに設定したケーブルカー乗り場に戻ってきました。ここで解散です。
▼解散後も皆さん疑問点などを講師に確認し、残って練習を繰り返す熱心な方もいらっしゃいました。
▼地図読みは道に迷ってから行うものではなく、明確に現在位置が特定できるポイントでこまめに確認するものです。
一度習得してしまえばずっと使える技術ですので、ぜひ学んでみてください。
次回は11月に開催予定です。
山ガールカレッジは、好きな時に、好きなテーマだけを学んでいただけますので、いつからでも、1回だけでもご参加いただけます。
会員制などでもなく、おひとり様でいらっしゃる方がほとんどですので、お気軽にご参加ください。
また、講習で何度かお会いしているうちに、気の合う山仲間を見つけることもできますよ。
▼山ガールカレッジの詳細はこちらをご覧ください▼
女性のための登山教室「山ガールカレッジ」スケジュールはこちら