1. HOME > 
  2. レポート > 
  3. 【山ガールチャレンジ】目指そう!中級への道『初級者からのレベルアップ登山実習 in 塔ノ岳』取材レポート

レポートReport

【山ガールチャレンジ】目指そう!中級への道『初級者からのレベルアップ登山実習 in 塔ノ岳』取材レポート

掲載日:

2024年12月12日

イベントレポート

11月23日に開催しました【山ガールチャレンジ】目指そう!中級への道『初級者からのレベルアップ登山実習 in 塔ノ岳』の取材レポートをお届けします。

「1日6時間以上(休憩は含まず)歩ける体力」「標高差1,000メートル以上の登山経験」、山ガールネットの中級者向けイベント「山ガールチャレンジ」の参加条件として求められることが多い体力・経験の基準をクリアするためのトレーニング講習会を丹沢・塔ノ岳で開催しました。

塔ノ岳に登る登山コースは、大倉尾根(通称:バカ尾根)を登り下りするコースを使用します。
標高差約1,200メートルと登山初級者には少し厳しいコースです。

▼登山口の大倉バス停で登山ガイドより長時間の登山を行うためのテクニックや注意点について説明を受けます。

▼人数が多いため2グループに分かれて出発します。

▼長い長い登山の始まりです。

▼歩き出して身体が温まったタイミングでウエアの調整を行います。

▼大倉尾根には山小屋や休憩できるベンチが複数あります。有効に使って登って行きます。

▼見晴茶屋に到着!

▼見晴茶屋からの風景。今日は山頂からも絶景が期待できそうです。

▼ここからしばらく急坂が続きます。

▼今年は紅葉の進み具合がとても遅かったですが、少しは楽しむことができました。

▼駒止茶屋を通過

▼花立山荘手前でまた少し坂が急になってきます。

▼花立山荘に到着!

▼写真ではわかりにくいですが、富士山も観ることができました。

▼山頂まではあと1時間弱。みなさんよいペースで登れています。

▼細い尾根道を慎重に進みます。

▼山頂はもうすぐ!

▼塔ノ岳山頂(1,491m)に到着しました!

▼山頂は多くの登山者で賑わっています。

▼近くの丹沢の山々を一望できます。

▼お昼休憩のあと、みんなで記念撮影♪

▼さあ、あとは下るだけ。頑張りましょう!

▼花立山荘に戻ってきました。

▼お天気も眺望も最高です♪

▼堀山の家前で小休憩

▼見晴茶屋手前で日が暮れてきました。

▼見晴茶屋からはヘッドライトをつけての下山となりました。

▼無事全員下山することができました。ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

山ガールネットでは、女性限定の登山講習会やツアーを毎月実施しております。
初心者から中級者まで楽しめるイベントを多数ご用意していますので、ぜひお気軽にご参加ください。

最新のイベントスケジュールは下記をご覧ください。

>>山ガールネットの最新イベントスケジュール

いいね!と思ったらシェアしてね

山ガールネットの最新情報をお届けします

山ガールネットを
フォロー

連載企画Special

  • アウトドアファッションコーデ特集
  • 山ガールのための山歩きガイド
  • 山ガールスタートマニュアル
  • 30秒チャレンジ!登山知識ミニテスト