【KEEN×山ガールネット】山ガールカレッジ特別企画実習「初心者でも行ける!2000m級日本百名山紅葉トレッキング~KEENで歩く大菩薩嶺~」取材レポート
- 掲載日:
2017年11月14日
イベントレポート
山ガールネットは、アメリカのアウトドア・フットウェアブランド「KEEN」とのコラボ企画として、山ガールカレッジ特別企画実習「初心者でも行ける!2000m級日本百名山紅葉トレッキング~KEENで歩く大菩薩嶺~(10/28)」の取材レポートをお届けします。
▼甲斐大和駅から路線バスで標高1600mの登山口 上日川峠に到着。大菩薩嶺は2000mを超える山でありながら、1600mの登山口までバスで行けるため、標高差が少なく、初心者でも行きやすい日本百名山の1つです。
▼今回KEENとのコラボ企画ということで、女性の為だけに考え作られたアウトドアフィットネスシューズ「TERRADORA(テラドーラ)」を全員に無料レンタル!
▼ガイドより登山靴の履き方もしっかりとレクチャー。
▼テラドーラの圧倒的な軽さと抜群の履き心地を確かめながら、日本百名山の「大菩薩嶺」を歩きます。
▼開催日は紅葉シーズンのど真ん中♪
▼基本的な山の歩き方などもレクチャーしながら歩きます。
▼柔らかい落ち葉を踏みしめながら歩きます。試し履きされた皆さんからは「まるで裸足で歩いているみたい!」「地面を感じる!」との声。
▼黄色に染まったカラマツ♪
▼橋の近くには、美しい渓流♪
▼フードが必要ないくらいの霧のような雨だったので快適に歩けました。
▼大菩薩峠にある介山荘に到着。山バッチなどたくさんのお土産やグッツが買えます!
▼ガイドのお二人は、コーヒーとみそおでん、とってもおいしそう!
▼少し長めの休憩でお昼ご飯をいただきました。
▼大菩薩峠出発!ここからは少し岩がゴロゴロした道の稜線歩きです。
▼今回はあいにくの天気でしたが、晴れていれば、美しい紅葉、2000m級の稜線歩き、富士山を見渡す眺望を1度にお楽しみいただけます。
▼雨でぬれた岩場でも、テラドーラは滑らず快適な歩きをしっかりとサポート「グリップ力があってびっくり!」「滑らない!」などの声多数。薄いソールなのでガレ場や岩が心配という方が多かったですが、そんな心配はまったくいりませんでした。
▼幸い、風もなく楽しくおしゃべりしながら歩きます。
▼安心の完全防水だからとっても快適です。
▼雷岩を過ぎたあたりで、大雲海に浮かぶ富士山が現れました!
▼神秘的で不思議な光景に出会えました!
▼日本百名山、山梨百名山の大菩薩嶺(2,057m)に全員登頂!
▼軽量ながら、クッション性、足首まわりのサポートが充実の「TERRADORA(テラドーラ)」。
▼先ほど、富士山が見えた場所まで戻ってきましたが残念ながら富士山は消えていました。
▼ここから下り斜面(唐松尾根)が続きますのでしっかりと靴紐を締めなおします。
▼美しい紅葉
▼大菩薩湖や霧で見えなかった山々が見えてきました!
▼今回の実習では、落ち葉、土の道、木道、ザレ場、ガレ場、岩場、ぬかるみ、濡れた木の根など様々なコンディションでテラドーラの履き心地をお試しいただけました。
▼紅葉に彩られた秋のトレイル
▼全員無事に、登山口にもどってきました。試し履きされた皆さんからは、1日通して履いていただいての感想として「いつも普段履いている自分の登山靴よりも疲れない!」「ソールが薄いのが心配だったけど、登りも下りも問題なく、快適な履き心地がとても新鮮でした」「グリップ力に驚き!」など貴重なご意見をいただきました。
▼最後に、KEEN様より、参加者の皆さんに、なんと!30%OFFの特別割引券とカラビナ付きペットボトルホルダーをプレゼントしていただきました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
<協賛>