【山ガールスペシャルイベント】女性限定!初めての海外トレッキングにチャレンジ!『エベレスト展望ヒマラヤトレッキング10日間』を12月20日(土)~29日(月)に開催
開催日:2025年12月20日(土)~29日(月)
主催者:山ガールネット、アドベンチャーガイズ
海外登山山ガールネットは、株式会社アドベンチャーガイズと共同で、【山ガールスペシャルイベント】女性限定!初めての海外トレッキングにチャレンジ!『エベレスト展望ヒマラヤトレッキング10日間』を12月20日(土)~29日(月)に開催します。
- エリア:
-
海外
- ジャンル:
-
海外登山
- レベル:
-
初心者〜初級者
ツアー概要
山ガールネットは、株式会社アドベンチャーガイズと共同で、【山ガールスペシャルイベント】女性限定!初めての海外トレッキングにチャレンジ!『エベレスト展望ヒマラヤトレッキング10日間』を12月20日(土)~29日(月)に開催します。
≪ スペシャルツアーのポイント ≫
★女性限定!おひとりさま参加大歓迎!初級者にも歩けるゆっくり日程!
★6名様から催行決定!少人数でアットホームな海外の山旅!
★エベレスト登山隊が通る、エベレスト街道をエベレストが展望できるところまで歩きます。登山道が整備され、初めてのヒマラヤトレッキングに最適のコース!
★ヒマラヤを展望する4,200mの小ピーク、クンデピークに登ります!
★日本から同行の日本人ガイドと現地人ガイド・スタッフで、万全のサポート体制!
★登山後は世界遺産にも登録されているカトマンズの古都や寺院を巡ることができます!
>>ツアー詳細PDFはこちら<<
ネパールトレッキングの代名詞、エベレスト街道の前半部分を歩きます。
飛行場のある玄関口のルクラからシェルパ族の故郷ナムチェバザールへ。
ドドゥコシを渡る吊り橋は圧巻です。ナムチェバザールでは、エベレストの山頂を自身の目で遠望します。
そして、ナムチェバザールの郊外のクムジュンより、標高4,239mのクンデピークに登ります。
エベレストの遠望と小ピークの登頂。国際色豊かなエベレスト街道のトレッキングが楽しめる充実の10日間です。
日本から同行の日本人ガイドと現地人ガイド・スタッフの万全サポート体制でご案内しますので、海外トレッキング経験が全くないという方でも安心です。
今年、はじめての海外トレッキングにチャレンジしてみませんか。
不安なことや不明な点はお気軽にお問い合わせください!
カトマンズから小型機に乗ってルクラまでフライト
ドウドウコシ(川)にかかる吊橋。荷物を積んだヤクもこの吊橋を渡ります
ナムチェバザール郊外のマニ車の前でトレッキングスタッフたちと
シェルパの里、ナムチェバザールに到着
ナムチェバザールのマーケットを散策
ナムチェバザールの街並みを上部より俯瞰
ナムチャバザールよりエベレストを遠望
クンデピーク山頂。ヒマラヤの雄大なパノラマが広がります
詳細
開催日 | 2025年12月20日(土)~29日(月) |
---|---|
同行ガイド | 日本人ガイドと現地人ガイド |
募集定員 | 12名(最少催行人数6名) ※アットホームな少人数制 |
参加資格 | 18~70歳女性 |
旅行企画・実施 | 株式会社アドベンチャーガイズ 観光庁登録旅行業第1713号・(社)日本旅行業協会(JATA)正会員 |
お申込み方法 | 下記、専用申し込みフォームよりお申し込みください。 |
ツアーご検討中の方、経験豊富なスタッフが皆様の疑問や不安にも丁寧にお答えしますので、お気軽に下記<お問合せ先:株式会社 アドベンチャーガイズ>までご相談ください。
Q&A
Q.どれぐらいの体力があれば参加できますか?
A.国内の日帰り登山で標高600m程度のアップダウンがスムーズに歩ける程度の体力がある方が対象となります。
Q.気候はどんな感じですか?
A.ツアー開催時期は、日本の秋のイメージですが、標高が約4000mとなるので、山頂は冬のウェアーが必要です。想定気温は、登山口が(標高2800m)では10℃~20℃、ナムチェバザール付近は(標高3500m)となり、-5℃~10℃(朝夕は冷えます)です。寒暖差が大きいので、薄手のウェアーを何枚か持って行き、その時の温度に合わせて重ね着する形が便利です。
Q.宿泊はどのようなところですか?
トレッッキングルート上にあるロッジに泊まります。ロッジ内はいくつかの部屋に分かれており、各部屋は2~4名が入る形になり、人数分のベッドが備え付けられていて、そこに寝袋を敷いて寝る形になります。また、大きな食堂のスペースがあり、そこで食事をとります。寒い時にはストーブがあり、火を入れてくれます。
Q.寝袋は必要ですか?
寝袋は現地用意されています。クリーニングされた寝袋がトレッキングの最初に渡され、その寝袋をトレッキング中に使って頂く形になります。
Q.トレッキング中のロッジでシャワーを浴びることはできますか?
A.残念ながらシャワーがございません。デオドラントボディシート等をお持ち頂くと便利です。
Q.食事はおいしいですか?
A.はい、ネパール料理中心の食事になり、大変美味しくお召し上がりいただけると思いますが、高所で疲れてくると少し油が気になるかと思います。お米があるので、ふりかけなどを持っていくと、おかゆなどにして食べられます。
Q.現金はどれくらいもっていけばよいですか?
A.だいたい10日で100 USドル(15000円程度)もあればいいと思います。ただし、お酒がお好きな方、お買い物を沢山される方などは少し多めの方がよいです。
Q.ツアーに参加するときは、スーツケースで行けますか?
A.スーツケースでも大丈夫ですが、トレッキング中はポーターに預けるバッフルバック(40リットル程度)とご自身のリックサック(30リットル程度)で歩くことになります。不要なスーツケースは、カトマンズのホテルに置いていくことになります。
Q.トレッキング中のお昼ごはんはどうなりますか?
A.現地にて、途中のバッティー(お茶屋さん)で用意致します。
Q.女子的に持っていった方がいいものありますか?
A.まず、化粧品や日焼け止めは、小さくてコンパクトなものがおすすめです。現地で買うとどうしても大きくてかさばるので日本から小さめのものをお持ちいただくことをお勧めしています。また、現地の用意された寝袋が気になる方は軽量コンパクトなインナーシーツ(絹は小さくなります)をお持ちいただくと気持ちよく眠れます。
本件に関するお問合せ先
(株)アドベンチャーガイズ
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-6 東西館ビル本館43号室
TEL 03-5215-2155
FAX 03-3288-3211
E-mail:info@adventure-guides.co.jp
営業時間
月-金/11:00-17:00
土・日・祝/休み
アドベンチャーガイズ オフィシャルホームページ