夏山ファッションコーデ(phenix編)/アウトドアファッションコーデ特集
- 掲載日:
2017年07月26日
ファッションコーデ
夏山登山における快適レイヤリング術をご紹介する夏山ファッションコーデ特集。今回は、PHENIX STORE HARAJUKUの本田さんに、おすすめの夏山コーデをご提案いただきました。
歩きはじめのコーデ
見た目も涼しげなギンガムチェック柄のシャツは吸水速乾性に優れた素材を使い、パンツは腰元にメッシュパネルを設けているので暑さ対策になります。
★着用アイテム(※価格は小売価格(税込))★
・ハット:Mountaineer Coated Hat ¥4,212
・Tシャツ:Melange Ethno S/S ¥4,644
・長袖シャツ:Rippled Gingham L/S shirt ¥11,880
・パンツ:Pokhara Pants ¥11,340
・バックパック:Torres 30 ¥16,500
稜線歩きのコーデ
稜線歩き時は風が強くなったりしますのでウィンドジャケットを着て防風対策をしましょう。
収納時もコンパクトにまとまり、バックパックに入れてもかさばらないので便利です。
★着用アイテム(※価格は小売価格(税込))★
・ジャケット:EPIC(R) Wind Jacket ¥14,580
ご来光待ちのコーデ
標高が高い山でのご来光待ちは真冬の気温になります。
防寒対策には透湿防水性の素材「DRY VENT-S(R)」を使用したシェルジャケットとシェルパンツを着込みましょう。
グローブも必須ですが、雨天の登山でも使える防水グローブを1つ持っていると安心です。
★着用アイテム(※価格は小売価格(税込))★
・シェルジャケット:Brocken 3L Jacket ¥25,920
・シェルパンツ:Stelvio 3L Pant ¥14,040
・グローブ:Topographical Rain Gloves ¥6,048
夏山登山おすすめアイテム
■Mountain CAMO Mesh Gloves ¥3,132
吸汗速乾性に優れたメッシュ素材を使用したトレッキンググローブ。平側のあてにはグリップ性に優れた合成皮革を使用しているので、トレッキングポールや鎖場の鎖をしっかりと握れ、怪我の予防にもなります。手首をしっかりとホールドするエラスティックバンド。装着したままタッチパネルの操作が可能で咄嗟にスマートフォンなどで写真や動画を撮る時などに便利なグローブです。
■Ethno Line L/S ¥5,292
柔らかな肌触りでストレッチ性の高い吸汗速乾素材のTシャツ。UVカット率90%以上の機能を備え、消臭糸DEOSEAM(R)の採用により、汗をかいた後の気になる臭いも安心。袖口には鳳凰木をモチーフにしたオリジナルエスニック柄をプリント。
■Fern 2.5L Jacket ¥22,680
どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなカラーと女性らしい細身のデザイン。
裾ドローコードワンハンドアジャスター機能はワンアクションで裾をフィットさせ、高い防水防風性を向上させます。 透湿性のある素材の使用とポケット内にベンチレーション機能を持たせることにより、衣服内の余分な熱、湿気を逃がせて雨などの悪天候の中でも長時間快適に過ごすことができます。
★店舗情報★
PHENIX STORE HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前6-7-10 ネスト原宿VII <地図>
TEL:03-5778-4006
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
⇒phenix店舗リストはこちら