1. HOME > 
  2. レポート > 
  3. 【山ガールカレッジ】女性のための登山教室「山ガールカレッジ」ゆっくり楽しむ山歩き(4)<プランニングと安全管理>机上レポート

レポートReport

【山ガールカレッジ】女性のための登山教室「山ガールカレッジ」ゆっくり楽しむ山歩き(4)<プランニングと安全管理>机上レポート

掲載日:

2019年05月20日

イベントレポート

5月15日に開催されました、女性のための登山教室「山ガールカレッジ」ゆっくり楽しむ山歩き(4)<プランニングと安全管理>机上レポートをお届けします。

今月の「山ガールカレッジ」机上テーマは、ゆっくり楽しむ山歩き(4)<プランニングと安全管理>です。
安全な山歩きには、事前のリサーチと自分に合った計画作りが大切。自分が行きたい山を歩く姿をイメージしながら、楽しく計画を練るための方法やポイント等をレクチャーしていただきました。

会場は、渋谷駅から徒歩5分程の「渋谷区文化総合センター大和田」。プラネタリウムが有名な文化、教育、健康、福祉の区民活動の拠点として、多様な文化活動の発表、鑑賞、参加の場を提供している施設です。

▼講師は、山ガールカレッジテキスト「ゆっくり楽しむ山歩き(永岡書店)」の著者である、日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド 株式会社アドベンチャーガイズ チーフガイド 古谷聡紀(こやとしのり)さんです。気さくで親しみやすい人柄と親切で分かりやすい講習には定評があります。

▼ご参加いただきました特典として、登山時に大切なアミノ酸(BCAA+グルタミン、アルギニンなど)4000mgと9種類のビタミンが素早く摂取できる 「アミノバイタルGOLD」を皆様に1スティックプレゼント。
「あれ?いつもより全然疲れないし、余裕で歩けてる、しかも筋肉痛が軽減されているかも♪」など実感していただけるかもしれません。是非、次の山歩きでお試しください。
[ 登山のためのおすすめアミノバイタル活用法とは? ]

▼まずはじめに、プランニング(登山計画の立て方)にも大きく関わる「天気」のお話から。季節別の山の天気の特徴や、山で注意すべきポイントなどを教えていただきました。

▼楽しく山を歩くためにはまず自分を知り、実力に合った山を選ぶことが大切です。古谷ガイド手作りの《自分を知ろうシート》と《ルートを知ろうシート》で、プランニング(登山計画の立て方)に関するノウハウを教えていただきました。

▼山を歩くコースには、往復型(ピストン)、周回型、縦走型のパターンがあります。初心者は、まずはピストン型からはじめるのがおすすめです。

▼季節を考えることの大切さ(同じ山でも季節により表情は大きく異なります)、気温、日の入り、日の出の時刻、装備リストなどを確認しました。

▼具体的な登山のプランニングの流れを、地図も照らし合わせながら実習場所の大菩薩嶺(日帰り)でシミュレーションしてみます。

▼山の基本として、標高が100m上がるごとに気温は0.6度下がること、風速1メートルで体感温度が1度下がる(つまり風速10mで体感気温は-10度になります)ことは覚えておきましょう。

▼最後に登山計画書についてのお話。登山口などで手書きで提出することももちろん可能ですが、最近の登山計画提出は、”コンパス~山と自然ネットワーク~(登山計画、登山届け、下山届けを日本全国どこでも提出でき、友人や家族と共有できます)”が便利です。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
《参考:大菩薩嶺/山ガールのための山歩きガイド

女性のための登山教室「山ガールカレッジ」スケジュールはこちら

<協賛>

いいね!と思ったらシェアしてね

山ガールネットの最新情報をお届けします

山ガールネットを
フォロー

連載企画Special

  • アウトドアファッションコーデ特集
  • 山ガールのための山歩きガイド
  • 山ガールスタートマニュアル
  • 30秒チャレンジ!登山知識ミニテスト