1. HOME > 
  2. レポート > 
  3. 【BioreUVアスリズム×山ガールネット】「南アルプスの百名山 北岳チャレンジツアー」取材レポート

レポートReport

【BioreUVアスリズム×山ガールネット】「南アルプスの百名山 北岳チャレンジツアー」取材レポート

掲載日:

2019年09月25日

イベントレポート

9月上旬に実施しました【BioreUVアスリズム×山ガールネット】「南アルプスの百名山 北岳チャレンジツアー」の取材レポートをお届けします。

▼北岳の登山口となる広河原で出発前のオリエンテーション。スポンサーの花王スタッフ様より、日焼け止め「BioreUVアスリズム」のご説明を行っていただきました。「BioreUVアスリズム」は2019年上半期ベストコスメで7冠を獲得している、今、売れに売れている日焼け止めです。

▼皆さんにお配りしたのは、2種類あるうちの「ミルクタイプ」。

▼サンプルにはアスリズムオリジナルのステッカーも付いてきます。お気に入りの山道具に貼りたくなるデザインです。

▼紫外線は標高を上げることに強くなります(「登山における紫外線対策」を参照)ので、今回登る日本第2位の標高を誇る北岳は特に念入りな日焼け止めが必要です。

▼筋肉疲労の回復や集中力の持続に効果的な「アミノバイタルGOLD」もお配りさせていただきました。[ 参考:登山のためのおすすめアミノバイタル活用法とは? ]

▼ツアーのガイドを担当いただくのは、佐藤優ガイドと金井麻美ガイド。

▼快晴の心地よい空の下、北岳登山スタートです!

▼これから登る北岳の上部が見えています。上の天気もよさそうです。

▼案内図でルートを確認。今回は、1日目に広河原から白根御池小屋を経由し、草スベリを通って、北岳肩の小屋に宿泊。早朝に山頂を目指し、1日目と同じルートで下山をする予定でした。しかし、2日目に台風が接近する予報があり、1日目に北岳への登頂を目指すことになりました。1日で1,700m近い標高差を登りきるという、女性参加者の皆さんにとっては、まさにチャレンジングな行程です。

▼吊り橋を渡ります。

▼広河原山荘前で準備体操を行いました。

▼最初は樹林帯の中、緩やかな坂を登って行きます。

▼白根御池小屋分岐で小休憩を取ります。

▼ここからしばらくは階段や急登が続きます。

▼木々の隙間から見える景色が、一気に標高を上げていることに気付かせてくれます。

▼急登ゾーンを抜けると、しばらくトラバース道が続きます。

▼小屋まであと20分!

▼道幅が狭いので気は抜けません。

▼白根御池小屋に到着です。

▼ランチをいただいた後、ピーチ味のソフトクリームをゲット♪

▼小屋の前で日焼け止めを塗り直します。こちらは「BioreUVアスリズム」本品。左がミルクタイプで右がエッセンスタイプです。

▼中身を出して比較してみました。左がミルクタイプで、右がエッセンスタイプ。ミルクタイプの方はサラッとしたつけ心地で、エッセンスタイプの方が少し硬さがあり、しっかりしたつけ心地です。肌になじんだ後も、ミルクタイプは“するする”した肌感覚があり、エッセンスタイプは“なめらか”な肌感覚があります。

▼小屋で十分な休憩を取った後、再び急登ゾーン「草スベリ」に挑みます!

▼坂はキツイですが、後方に広がる展望や高山植物が癒してくれます。

▼自然に元気をもらって、まだまだ頑張れます!

▼歩いているうちに、どんどん植生が変わってきます。背の高い樹木が徐々に減ってきます。

▼開けた場所で小休憩。同じく南アルプスの名峰「甲斐駒ヶ岳」が見えています。

▼あと少しで稜線に出ます。

▼稜線に出ました。肩の小屋、北岳山頂部の位置も確認できます。

▼小太郎尾根と甲斐駒ヶ岳

▼風も無く、よいコンディションで稜線歩きを楽しめました。

▼最後の岩登りゾーンを抜ければ、肩の小屋はもうすぐです。

▼小屋まであと3分!

▼肩の小屋に到着

▼到着予定時刻よりも遅くなるようだったら登頂は明日早朝ということでしたが、予定時刻よりも30分ほど早く着くことが出来たので、本日中に登頂を目指すことになりました(みなさんスゴイ!!)。余計な荷物を小屋に置いてアタック開始です!

▼山頂方面は雲もかかっておらず、コンディションはよさそうです。

▼小屋がどんどん小さくなっていきます。

▼少し急な岩稜帯を登って行きますが、危険箇所はありません。

▼山頂の標識も目で確認できました。ゴールはもうすぐそこです。

▼無事全員登頂に成功しました!達成感で溢れる皆さんの表情、カッコイイ!

▼花王スタッフ様も北岳には初挑戦だったそうですが、この余裕の表情。さすがです!

▼三角点も確認!

▼皆さん思い思いに登頂の喜びを写真に収めていらっしゃいました。

▼間ノ岳へ続く稜線。今度縦走ツアーもやってみようか・・・

▼日が暮れる前に下山を開始します。

▼下からもくもくと湧き上がる雲が綺麗です。

▼絶景ですね・・・

▼景色に見とれていてはいけません。ここは岩場でした。落石を起こさないように注意しながら下山します。

▼山小屋はもうすぐです。

▼山小屋で食べる夕食は魚がメインの和食でした。登頂達成後の夕食なので、美味しさも格別です♪

▼翌朝は完璧なご来光を観ることができました。ご来光と富士山のツーショット!

▼朝日に染まる仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳

▼八ヶ岳も。遠方には北アルプスや戸隠方面の山々も確認できました。

▼出発前に、佐藤ガイドが見える山々を詳しく教えてくれました。

▼改めてみんなで記念撮影♪

▼台風が近付いているとは思えない安定した天気の中、下山を開始します。

▼南アルプスの山々を見渡しながらの下山。何とも贅沢な気持ちになります。

▼みんなの影が山肌に映っています。

▼いろいろなポーズをとって遊んじゃいました♪

▼苦しい思いをして登ってきた草スベリエリアを下ります。

▼下山は花を見下ろしながら下る形になるので、より高山植物の美しさを味わえます。

▼下りは拍子抜けするほどあっさりと草スベリエリアを通過できました。白根御池小屋に到着です。

▼標高が下がり、周囲の木々も背の高いものが増えてきました。

▼広河原までもう少しのところで、「アミノバイタルGOLD」をチャージ!明日に疲労を残したくない方にはおすすめのサプリです。

▼行きにも通った吊り橋を渡ります。

▼行きにも見えた北岳ですが、登った後に見ると感じるものが変わりますね。

▼遅れる人もなく、全員無事に、元気に下山することができました。台風の影響も出始める前に下山できて本当に良かったです。
息の合ったガイディングで行程通り皆さんを安全に導いていただいた佐藤ガイドと金井ガイド。

▼持ち前の体力と明るさでツアーを盛り上げていただいた花王スタッフ様、そして素晴らしい登山スキルを発揮して厳しい行程をクリアした参加者の皆さん。とても素敵な登山体験ができ、無事ツアーを終えることができたことを心よりお礼申し上げます。

▼今後の山ガールイベントはこちら♪▼▼
https://www.yamagirl.net/event/

<協賛>

いいね!と思ったらシェアしてね

山ガールネットの最新情報をお届けします

山ガールネットを
フォロー

連載企画Special

  • アウトドアファッションコーデ特集
  • 山ガールのための山歩きガイド
  • 山ガールスタートマニュアル
  • 30秒チャレンジ!登山知識ミニテスト