1. HOME > 
  2. レポート > 
  3. 「山コン・スノーアクティビティ in 南会津」取材レポート

レポートReport

「山コン・スノーアクティビティ in 南会津」取材レポート

掲載日:

2016年03月04日

イベントレポート

2016年2月13日(土)~14日(日)に開催しました、「山コン・スノーアクティビティ in 南会津」の取材レポートをお届けします。

雪の季節の山コン開催は初、これまでの登山を企画の中心に据えた山コンとは異なり、今回は南会津で楽しめる冬山でのアクティビティや伝統文化を体験する山コンを行いました。

▼参加者の皆さんを乗せたバスは新宿を7時30分に出発。初対面でもいきなり話が弾むのは、やはり同じ趣味を持つもの同士というところが大きいですね。山コンならではの風景です。

▼途中SAでの休憩を挟みながら約4時間弱で南会津町へ到着。地そば100%使用の手打ちそばが名物の「富じ亭(ふじてい)」で昼食タイム。お昼時ということもあり、店内には地元のお客様も大勢いらっしゃいました。

▼喉越しのよい手打ちそば。

▼食後はそのまま自己紹介タイム。なるべく多くの方とお話をしていただきます。

▼自己紹介タイムでより親交が深まったところで、宿泊地の「うさぎの森オートキャンプ場」に移動し、最初のアクティビティ「アニマルトラッキング」に挑戦!
スノーシューで雪面を歩き、足あとや糞、食べ物の残された痕跡などから、どのような動物が生息しているか、どのような生態なのかを探るのが「アニマルトラッキング」です。

▼スノーシューを履いて、いざ雪の中へ!

▼スノーシューは手持ちのスノーブーツやトレッキングシューズに簡単に装着でき、新雪の中もドンドン進むことができます。参加者の中にはスノーシュー初体験の方も多くいらっしゃいましたが、全く戸惑うこと無く歩くことができていました。

▼写真では判りづらいですが、うさぎの足あとを見つけました。

▼宿泊施設から徒歩ですぐにこのような冬のアクティビティを満喫できるのは南会津ならでは。短い時間でしたが、アニマルトラッキングの魅力を体感することができました。

▼次は南会津に古くから伝わる伝統文化を体験します。ここ「奥会津博物館」も先ほどアニマルトラッキングを行っていた場所から歩いてすぐの場所にあります。

▼まずは「福豆まき」。大量の豆に加えてお菓子もまかれました。

▼次に体験するのは、五穀豊穣と無病息災を願う「団子さし」。色とりどりの団子をミズキの枝に挿していきます。

▼地元の方に教わりながら、まずは団子を作り。

▼おやっ、ハート型の団子も混ざっています!!

▼茹で上がった団子。これをミズキに挿していきます。

▼ハート型の団子も茹で上がりました。

▼団子を手に取り、丁寧に枝に挿していきます。

▼綺麗な団子の花が咲きました!

▼続いての伝統文化は「ちぢんぼのお通り」。団子を茹でたお湯を家の周りに撒いて、野菜に害虫や病気が入らないようにとお願いをします。

▼トレッキングウエアにも意外にマッチします。

▼地元の方と一緒に、「ちぢんぼのお通り」を堪能しました。

▼しばし休憩の後、夕食会場の「山王茶屋」へ移動。すっかり暗くなった道を歩いていると、山王茶屋の周りが紙コップとろうそくでライトアップされていました。

▼夕食時の乾杯は、南会津の“乾杯条例”に則って地元の日本酒で乾杯します。

▼今回もたくさんの種類の地酒をご用意いただきました!南会津町にある4つの酒蔵【会津酒造】【花泉酒造】【開当男山酒造】【国権酒造】のすべてのお酒が揃いました。

▼昨年開催した山コンでも大人気だった梅とゆずの日本酒も!

▼こちらは「にしんの山椒漬け」と「赤かぶの漬物」赤かぶは着色料なしの天然の色です。

▼地元の中華料理店から取り寄せたオードブルも味が絶品でした。

▼地元の皆さんに作っていただいた鹿汁。鹿肉は癖がほとんどなく、非常に食べやすいです。

▼行者にんにくを使った焼き餃子も、焼きたてで美味しかったです。

▼地元の方に教わりながら作った料理は、南会津の郷土料理「しんごろう」。ごはんをつぶして作った団子にじゅうねん味噌(えごま味噌)を塗って焼く料理です。

▼参加者全員分を焼いて食べました。1つ1つが大きく、食べごたえがあります。

▼美味しい郷土料理に、品質のよい日本酒、そして同年代で同じ趣味を持った男女、楽しくない訳がありません!

▼南会津の日本酒は男女問わず大人気です!

▼コテージで行われた懇親会も遅くまで盛り上がりました♪

▼明日は2月14日のバレンタインデーということで、スタッフからチョコレートフォンデュの差し入れを皆さんにプレゼントさせていただきました。

▼懇親会の最後には山コン恒例の投票タイム。即決する人、長時間悩まれる人、同性同士で相談する人、様々ですが、皆さん各自のスタイルで投票いただきました。
明日も冬のアクティビティを思いっきり楽しみます。

▼2日目の最初のアクティビティは「スポーツ雪合戦」。地元の枇杷影野球場を会場にして行います。

▼ほぼ全員がスポーツ雪合戦をはじめて体験するということもあり、ルールを全員でしっかり確認します。スポーツ雪合戦は公式ルールが存在し、世界大会も行われるそうです。

▼スポーツ雪合戦ではヘルメット着用が必須です。子供の頃に経験した雪合戦とはだいぶ事情が異なるようです。

▼こちらは雪合戦の雪球を作る器具です。

▼作り方は簡単。上蓋側を外し、雪を詰めていきます。

▼そして上蓋をしっかりと押さえつけます。

▼するとこんなに綺麗な雪球ができます。

▼手に取ると結構な硬さがあります。ヘルメット着用も納得です!

▼早速チームに分かれて雪球作りを行います。男女協力し合って作業を進めます。

▼雪球が出来たチームからフィールドに入って作戦会議。教わったルールを確認しながら、それぞれの役割分担を決めていきます。

▼ゼッケンとヘルメットを付けて準備万端!

▼握手をしたら、いよいよ試合開始です!

▼勝敗は「相手陣内に立つフラッグを抜いた場合」「相手チームの競技者を全員アウトにした場合」に勝ちとなります。チーム内では、主にボールの供給役となるバックスと、主に相手チームの競技者に球を当てたり、フラッグを奪取する役割を担うフォワードに分かれます。今回は4チーム総当り戦で戦います。

▼“シェルター”と呼ばれる木製のボックスに身を隠しながら、それぞれの役割をこなしていきます。

▼女性陣も“眠っていた?”闘争心を前面に出して戦います。回を重ねるにつれ、雪球を投げるフォームも様になってきました。

▼優勝、準優勝チームにはプレゼントを贈呈させていただきました。
参加する前は「スポーツ雪合戦って面白いの?」と口々に仰っていたいた皆さんも、終わった時には「楽しかった!」という感想をお持ちのようでした。会場作りや運営にご協力いただいた地元の皆さんにも感謝をしながら、「スポーツ雪合戦」を思う存分楽しみました。

▼最後に会場そばにある南会津町観光物産協会を訪れると、昨年開催した際に山コンを企画する恋山プロジェクト事務局から贈呈させていただいた“恋山認定証”が飾られていました。

▼午後からのアクティビティはスノーシューです。会場は「会津高原たかつえスキー場」です。

▼各自レンタルスノーシューを持ち、現地ガイドの方の説明に耳を傾けます。

▼山コンですから、リフトも男女で!

▼リフトを降りると、素晴らしい景色が目の前に広がります。

▼全員で記念撮影!

▼スノーシューを履いて、ゲレンデを外れて森の中へ。

▼森の植生やここに住む生き物の話など、現地ガイドならではのお話を沢山お聴かせいただきました。

▼トレッキング途中にはティータイムも♪

▼雪の重みが創り出す豪雪地帯ならではの光景。

▼ここに熊が住む証拠です。

▼緩い傾斜の斜面を利用してソリ遊びも楽しみました。本当に童心に帰れた2日間でした。

▼温泉で冷えた体を温めて最後に立ち寄った場所は、道の駅「たじま」。

▼南会津町の物産がたくさん置かれています。

▼昨夜堪能した南会津の地酒もズラリ!

▼ご自身用なのか、お土産なのか判りませんが、女性の皆さんにも日本酒は大人気でした。

▼こちらも昨夜夕食のテーブルにあった「にしんの山椒漬け」。昨夜の味が忘れられず買った人多数。

▼その証拠に、私たちが訪れた際にたくさんあった商品が出る頃には完売していました。

▼こちらも道の駅たじま名物の「ソフトクリーム」。トマトとアスパラがMIXされた、ベジタブルのソフトクリームは人気で売切れてしまいました。

▼裏切らない美味しさです♪

▼南会津町を離れる前に、今回も多大なるご協力をいただいた南会津町観光物産協会の方より、参加者の皆さんへご挨拶。大変お世話になりました。

▼バスの中では山コン恒例の「山コンクイズ」や、最後の投票を行っていただきました。

▼クイズの成績上位者にはプレゼントも♪

▼そしていよいよカップルの発表です。今回は、3組のカップルが誕生しました。カップルになられた皆さん、おめでとうございます!

昨年はグリーンシーズンに訪問した南会津町ですが、今回はこの時期ならではの自然や食の魅力に触れることができました。今回のアクティビティでは体験しませんでしたが、南会津には4つのスキー場があり、スキーやスノーボードも楽しめます。
ぜひ、冬のアクティビティと食、そして温泉を堪能しに、南会津へお越しください。

南会津町とのコラボ企画「山コン・トレッキング in 南会津」は、再び今年のグリーンシーズンにも予定しております。

次回開催情報などは山コン公式サイトでご案内しています。

いいね!と思ったらシェアしてね

山ガールネットの最新情報をお届けします

山ガールネットを
フォロー

連載企画Special

  • アウトドアファッションコーデ特集
  • 山ガールのための山歩きガイド
  • 山ガールスタートマニュアル
  • 30秒チャレンジ!登山知識ミニテスト