第5回「山コン・トレッキング in 南会津」取材レポート
- 掲載日:
2016年09月16日
イベントレポート
2016年8月27日(土)~28日(日)に開催しました、山をもっと好きになる、山で新たな出会いを!第5回『山コン・トレッキング in 南会津(2日間)』のレポートをお届けします。
今回も満員御礼となった「山コン・トレッキング in 南会津」。南会津町観光物産協会様のご協力をいただいて開催しているこの山コンも、今回で5回目の開催となりました。
▼20~45歳の男女各20名にご参加いただきました。車内は登山の話などで大変盛り上がっています。
▼南会津町に入り、最初に立ち寄ったのは昼食会場となる「そば処 曲屋」。民家の茅葺屋根の曲家を移築し、そば処曲家として営業しています。
▼地元で親しまれている「ばんでい餅」と蕎麦がセットになった「ばんでいセット」をいただきます。
▼毎回大変お世話になっている南会津町観光物産協会の皆さまよりご挨拶をいただきます。
▼1日目最初のアクティビティは「魚つかみ」です。参加者で協力しあって元気に泳ぐ岩魚を捕まえます。
▼声を出して魚を追い込む人、素手にもかかわらず器用に捕まえる人、網で次々と捕まえる人、皆さんスタイルは様々でしたが、放してあった岩魚は一匹残らず捕まえることができました。
▼次に向かったのは、南会津町にあるスキー場の1つ「会津高原たかつえスキー場」。グリーンシーズンのこの時期にだけ体験できる「ジップライン」に挑戦します。
参加者のほとんどの方はジップライン初体験!安全装置を身に着けてインストラクターの方の説明に耳を傾けます。
▼小雨が降る中ですが、元気いっぱい、コースへ出発!スキーシーズンはゲレンデとなる場所を登って行きます。
▼まずは本番のコースに出る前に練習を行います。安全面では初めてでも全く心配いりません。安全装置があるため、いろんな態勢で乗ることができますが、手放しで乗るとなるとバランスをとるためのコツが多少必要です。
▼本番のコースは、木々の間を縫うように6つのコースが設定されています。皆さん、怖がる様子もなく、次々と滑り降りて行きます。「思いのほか楽しかった!」という意見が圧倒的に多かったこのジップライン、皆さんもぜひチャレンジしてみてください。
▼ジップラインの後はスキー場併設の入浴施設「白樺の湯」で汗を流し、宿泊場所の「うさぎの森オートキャンプ場」に移動します。
▼キャンプ場に到着すると、現地スタッフの方のご協力により、すでにBBQの準備が整っていました!雨のため、テントまでご用意いただきました。
▼南会津町には、乾杯に地酒を利用することにより地産地消および地元産品の愛用を促すための条例“乾杯条例”があります。南会津町観光物産協会の渡部さんの号令に合わせて、地酒「特選大吟醸 国権」で乾杯です!
▼南会津にある4つの酒造から取り寄せた日本酒がズラリ。何とも贅沢な宴です♪
▼お酒が苦手な方にも、地元で採れた南郷トマトを使ったトマトジュースや、りんごジュースをご用意しました。
▼お昼にみんなで捕った岩魚も焼きあがりました♪
▼生の南郷トマトも大好評でした!
▼お酒の勢いもあって、すっかり皆さん打ち解けている様子です。
▼様々な日本酒を飲み比べ!
▼締めの焼きそば、焼きマシュマロも最高です!
▼スタッフも美味しくいただきました♪
▼南郷トマトで焼きトマトも作ってみました!より甘さが引き立ちます。
▼BBQの後は恒例の懇親会。登山以外の趣味や仕事のことなど、遅くまで話は尽きません。
▼初日の終了時には、参加者全員に好印象の異性に投票していただきます。男性陣も女性陣も真剣です!
明日は早朝から田代山トレッキングに出かけます。
▼2日目は、早朝に「うさぎの森オートキャンプ場」を出発し、尾瀬国立公園「田代山」へ。田代山は、世界的にもまれな台形状の山頂湿原を有する自然の宝庫です。
▼山コン・トレッキングでは、登山靴の正しい履き方やザックの背負い方、楽な登り方や安全な下り方など、今後の登山に役立つテクニックも教えてもらえます♪
▼昨日の投票結果を反映したグループに分かれて準備体操を行います。お隣の人が意中の人なのかは、まさに“本人のみぞ知る”ということですね。
▼さあ、出発です!田代山山頂までは約2時間の道のりです。
▼前日の雨の影響もあり、沢の流れは勢いがあります。
▼約400種の高山植物が生息するといわれている田代山。この日も様々な高山植物を目にしながら登ることが出来ました。
▼登りの大半は樹林帯の中を歩きます。
▼半分来ました。
▼山頂手前の小田代湿原からは木道歩きになります。山頂に近付くにつれ、残念ながら少しだけ見えていた青空が厚い雲で隠れてしまいました。
▼山頂に出ました。本来ならば広々とした湿原を遠くまで見渡せるのですが、この日は霧で視界が遮られてしまいました。
▼晴れていれば夏空を映してブルーに輝く池塘も今日はこんな感じです。
▼田代山山頂(1,926m)に到着!天気は残念ですが、ここまで一緒に歩いてきた同じグループのみんなで記念撮影!
▼田代山の山頂から帝釈山へ向かう道の途中にトイレと避難小屋があります。整備が行き届いており、大変綺麗な施設です。
▼広い休憩スペースもあります。
▼登頂の記念に集合写真を撮りました!
▼先頭が見えないくらいの霧です。木道は濡れていると滑りやすいため、慎重に歩きます。
▼無事全員下山しました。
▼下山後はバスで移動し、入浴&昼食会場の「道の駅きらら289」へ。
▼入口には南郷地区の施設ということもあり、「南郷トマト」がたくさん並んでいます。
▼昼食は大きな2枚のカツが丼の上に鎮座する「わらじソースかつ丼」。別皿にてナイフで切ってから食べるのが正しい食べ方のようです。ご覧の通り、かなりのボリュームです。
▼メインイベントの登山も終了し、皆さんリラックスされたご様子です。
▼昼食と入浴を済ませ、南会津町最後の立ち寄りスポット「道の駅たじま」へ。
▼昨夜いただいた地元の食材や地酒がズラリと並んでいます。
▼「昨日飲んでいたあのお酒はどれですか?」とスタッフに質問をしながら、昨夜の味を忘れられずに地酒をお買い求めになる方がたくさんいらっしゃいました。
▼いつも人気のトマトやアスパラガスのソフトクリームは、訪問時間が遅かったためか、残念ながら売り切れでした。
▼今回は「山ぶどうミックス」にしてみました。
▼2日間大変お世話になった南会津町観光物産協会の皆さんともここでお別れです。協会を代表して渡部様にご挨拶いただきました。
▼帰りのバス車内も、席替えをしたり、登山と南会津に関するクイズをしたりと盛り上がりました。
▼そして運命のカップル発表!今回はなんと4組もカップルが誕生しました♪カップルになられた皆さん、おめでとうございます!
▼最後に、今回ツアー参加された方全員に、南会津町観光物産協会様よりプレゼントをお配りさせていただきました。