【2024年5月】女性のための登山教室「山ガールカレッジ ゆっくり楽しむ山歩き(4)<プランニング(登山計画の立て方)>大菩薩嶺実習」取材レポート
- 掲載日:
2024年05月28日
イベントレポート
2024月5月19日に開催しました、女性のための登山教室「「山ガールカレッジ ゆっくり楽しむ山歩き(4)<プランニング(登山計画の立て方)>大菩薩嶺実習」の取材レポートをお届けします。
山ガールカレッジは、山ガールネットが主催する、登山初心者の女性を対象とした登山教室です。
月ごとで異なるテーマの講習を行い、自立した登山者を目指すプログラムを実施しています。
2024年第1クール最後のプログラムとなる第4回の講習テーマは「プランニング(登山計画の立て方)」。
事前に作成した登山計画通りに登山を進める練習を行います。
▼実習場所は山梨県にある日本百名山「大菩薩嶺」で行います。
甲斐大和駅からバスに乗り、登山口の上日川峠に到着。
大菩薩嶺の標高は2,000mを超えますが、登山口の上日川峠の標高は1,580mと高いため、登山初級者でもチャレンジしやすい2,000m峰です。
▼参加者の皆様には「アミノバイタル」のサンプルをお配りさせていただきました。
▼スタート前に「アミノバイタルプロ」でアミノ酸をチャージ!
▼まずは福ちゃん荘まで30分弱歩きます。
▼新緑が美しい季節です。
▼福ちゃん荘に着きました。
▼休憩時間を使ってウエアの調整や水分補給を行います。
▼分岐を大菩薩峠方面に進みます。大菩薩峠までは約50分です。
▼登山道脇には苔がびっしりと生えている場所もあります。
▼大菩薩峠にある山小屋が見えてきました。
▼山小屋「介山荘」の売店
▼大菩薩峠(標高1,897m)に到着!
▼山頂はまだ先のため「アミノバイタルパーフェクトエネルギーゼリードリンク」でエネルギーを補給します。甘みや酸味が少なくスッキリとした味わいで、食欲が無いときでも食べやすい行動食です。
▼稜線の西側は南アルプスの山々が見えます。
▼反対の東側は奥多摩方面の山が見えます。
▼みんなで恒例の記念撮影♪
▼しばし景色を堪能します。
▼大菩薩嶺に向けて出発します。
▼富士山もうっすらと見えています。
▼少し雨が降ってきたためレインウエアを着て歩きます。こうして稜線でまともに雨と風の影響を受ける登山が初めてという参加者が多く、貴重な体験になりました。
▼岩場を慎重に通過します。
▼先ほどまで滞在していた大菩薩峠
▼賽の河原を通過します。
▼再び岩場を登ります。
▼標高2,000m地点を通過
▼雷岩に到着。ここで昼食休憩を取ります。
▼大菩薩峠で見たときよりも南アルプスの山々がくっきりと見えています。
▼富士山と大菩薩湖
▼昼食休憩を終え、大菩薩嶺の山頂を目指します。
▼雷岩からは片道10分ほどで山頂に到着します。
▼山頂の標識。大菩薩嶺は、日本百名山・山梨百名山に選ばれています。
▼下山ルートは急勾配の唐松尾根を下ります。下山前に下山の際の歩き方やトレッキングポールの使い方を確認します。
▼鹿も話を聴きにやってきました。
▼福ちゃん荘まで約40分の下山です。
▼序盤はガレ場もあり注意が必要です。
▼坂がなだらかになりました。
▼福ちゃん荘に戻ってきました。
▼ここからは行きに通ったルートを下ります。
▼上日川峠に到着しました。
▼急な坂を下っていつもより脚への負荷が高かったため、下山後は「アミノバイタルGOLD」でしっかり身体を回復させます。
▼計画通りのコースタイムで歩くことができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
今回の講習で2024年前期のレギュラープログラムは終了しました。
後期のレギュラープログラムは9月よりスタートします。
「登山をはじめたいけど1人では不安」「登山を体系的に学んでみたい」といった皆様のご参加をお待ちしております!
▼山ガールカレッジの詳細はこちらをご覧ください▼
女性のための登山教室「山ガールカレッジ」スケジュールはこちら
<協賛>