【Columbia×山ガールネット】『はじめてのロングトレイル~美しい秋の信越トレイルを歩く山旅へ~』取材レポート<後編>

- 掲載日:
2017年11月20日
イベントレポート
11月3日(祝)~4日(土)に行いました、【Columbia(コロンビア)×山ガールネット】『はじめてのロングトレイル~美しい秋の信越トレイルを歩く山旅へ~』の取材レポート<後編>をお届けします。
11月3日(祝)~4日(土)に行いました、【Columbia(コロンビア)×山ガールネット】『はじめてのロングトレイル~美しい秋の信越トレイルを歩く山旅へ~』の取材レポート<後編>をお届けします。
▼小雨の朝、『なべくら高原 森の家』のコテージ。個性的な曲線フォルムの屋根はまるでおとぎの国の様

▼地元の方手作りの心のこもったピタパンの朝ごはん。具はポテトサラダとハム&生野菜、ボリューム満点でとても美味しくいただきました。

▼昨日よりもだいぶ冷え込みましたので、さっそく昨日いただいたフォークロア調のデザインが目を惹くオシャレで保温性に優れた「コロンビア アルパイン アクションビーニー」で出発!

▼コロンビア独自のテクノロジー「オムニテック」の防水透湿機能で、しっかり防水してムレを感じさせない優秀なレインスーツ♪ぜひお気に入りのカラーを見つけてみてくださいね!
>>レインウエア・ポンチョはこちら

▼2日目は、セクション5の一部、伏野峠~幻の池~宇津ノ俣峠~森の家までの約10kmのトレイルを歩きます。登山口となる伏野峠(ぶすのとうげ)に到着。なんと、雪の重みで案内板が埋まっていました!

▼ここから出発

▼雨は小雨で、あたりは霧に包まれて幻想的な風景が広がります

▼ブナの葉を見分けるキーワードは「お尻」です。葉っぱの中心線から斜めに出る線が、葉っぱの縁の凹んだ部分に達しています。そのひとつひとつの凹んだ部分が「お尻」の形に見えるのです。大木も幼木も特徴は同じなのでぜひ、観察してみてください。

▼ブナの木の佇む神秘的なトレイル

▼ブナの落ち葉が敷き詰められたトレイルを歩くと、歩くたびにサクサクと小気味よい音が聞こえます

▼神秘的な光景



▼雨の森、皆さん思い思いの被写体をみつけては写真を楽しみます

▼まるでベルベットの様な苔

▼トレイルの真ん中なにある県境。右が新潟県(越後)、左が長野県(信州)

▼皆さんは、いま長野県にいますよ!

▼雨独特と森の薫りに包まれます


▼オオイワカガミ

▼ブナの新芽

▼小さな植物やキノコ、苔を楽しむ山歩き。



▼小さなアップダウンが続くトレイル

▼雨の日だからこそ見られる光景もいろいろ


▼ガイドのお二人の楽しいお話を聞きながら歩きます

▼大きな朴(ほお)の葉(朴葉味噌でおなじみの葉っぱです)トレイル中にはたさくん見ることができます

▼不思議なタマゴ?実?

▼宇津俣峠へ

▼個性あふれるブナの森

▼ブナの幹

▼キノコ


▼幻の池


▼オオカメノキの花芽です。”ばんざい”しているみたいでかわいくて少し癒されます


▼稜線の眺望ポイント♪新潟県側の山々や海を一瞬ですが眺めることができました

▼水の浸入を最外層面でシャットアウトするテクノロジー「OutDry(R)アウトドライ」を採用したシューズは雨の山歩きでも安心&快適♪

▼雪の重みで変形した若いブナの木


▼これは大きい!!朴(ほお)の葉!!

▼黄・赤・茶・緑・紫の彩りパッチワークの山々

▼お昼ごはんのお弁当は、地元の方手作りの弁当♪いも煮やゆでたまご、リンゴにチーズに蒸かし芋など大変おいしくいただきました

▼ふっかふかのブナの落ち葉

▼ブナの森で記念写真♪




▼途中の沢、雨の波紋で雨足が次第に強くなってきたのがわかりました


▼雨の日だからこそ見られる光景のひとつ“樹幹流”。ブナの幹を伝って雨水が木の根元に集まってきます。



▼全員無事に森の家につき、着替えをすませて少し休憩し、お世話になった信越トレイルガイドの森さんと山川さん、コロンビアの新井さんと仲間さんからお言葉をいただき実習は終了いたしました。


▼帰りに、「道の駅 花の駅 千曲川」に立ち寄り、旬のお野菜や、特産品をお買い物♪

▼入口のおやきは大人気!舞茸おやきは絶品♪

▼おおきななめこ!

▼きのこ味噌、ご飯がすすみそうです♪

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
信越トレイルは、春は残雪と新緑、花咲く山野草。夏は爽やかなブナの森、秋は色鮮やかな紅葉、冬は一面の銀世界でスノーシューが楽しめるなど四季折々の里山風景を楽しめます。
これからの季節、冬しか楽しめない体験!真っ白い幻想的な世界を、お散歩気分で探検できるスノーシューもおすすめです♪
豊かな自然を五感で感じ楽しむロングトレイル、是非、一度体験してみてはいかがでしょうか。
Columbiaスタッフの皆様、ガイドの皆様、信越トレイルクラブ事務局の皆様、森の家の皆様、地元の皆様、誠にありがとうございました。
▼信越トレイルのことまるわかり▼
◎信越トレイルオフィシャルサイト http://www.s-trail.net/
※MAPも購入できます
▼宿泊施設と温泉▼
◎なべくら高原・森の家 http://www.nabekura.net/
◎いいやま湯滝温泉 http://www.yutakionsen.net/
▼道の駅 花の駅 千曲川
http://www.chikumagawa.net/
<協賛>
コロンビアは1938年にアメリカオレゴン州に生まれ、創業以来、オリジナルテクノロジーを開発し、アウトドアアクティビティをより快適に楽しむためのウェアを提供し続けています。トレッキングやキャンプだけでなく、野外フェス、自転車ライド、フィッシング、ウィンタースポーツなど様々なシーンに対応する総合アウトドアウェアブランドです。




